最新更新日:2024/05/20
本日:count up145
昨日:50
総数:510861
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

書初め競書会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(木)

清書が近づいてきました。

手本をよく見て、練習しています。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(木)

寒いですが、元気に遊んでいます。

インフルエンザ発生状況

1月16日(木)

本日インフルエンザによる出席停止児童数は、次のとおりです。
 2年生 1名
 6年生 2名

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は

パン、牛乳
ふゆやさいのクリームシチュー
ひじきサラダ        です。

いただきます。

ふれあいルーム「わうくらす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4年生のふれあいルームは「わうくらす」を行いました。
子どもたちは、自分たちの心臓や犬の心臓の音を聞いたり、比べたりしながら生きているということを感じました。
その後の犬とのふれあいでは、おそるおそる触れる子や、触りたくて仕方ない子など様々いましたが、みんな楽しい時間を過ごすことができました。
動物愛護センターの皆様、ありがとうございました。

総合学習

本日は総合学習の一環で橋本市身体障碍者連盟聴覚部会の谷口作男さんに来ていただき、聴覚障碍者理解のための授業を行っていただきました。
耳の不自由な方のお話を実際に聞くことができる貴重な機会ということもあり、子どもたちは夢中で話に聞き入っていました。
授業の中では、手話を使っての伝言ゲームやじゃんけんを行うなど、子どもたちも楽しみながら人権についての理解を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

家庭科の時間にみそ汁とおにぎりを作りました。
みそ汁は、先日出来上がったみそを使い、煮干しでだしを取って作りました。ご飯は焦げないよう火加減に気をつけながら炊き、おこげも一緒におにぎりにしてのりを巻いて食べました。
 
初めてお鍋でご飯を炊いたという人がほとんどでしたが、
どちらもとてもおいしく出来ました。
また、おうちでも作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ発生状況

1月15日(水)

本日インフルエンザによる出席停止児童数は、次のとおりです。
 2年生 1名
 6年生 1名

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん、牛乳
かわりきんぴら
ゆかりあえ
ミニフィッシュ  です。

いただきます。

新1年生との交流会(1)

1月14日(火)

待ちに待った新1年生との交流会をしました。
1年生の学級委員さんは、はじめのことばやおわりのことばを担当し、ハキハキと話すことができました。
それ以外の子どもたちも、お兄さん、お姉さんらしく新1年生をリードしてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生との交流会(2)

交流会では、(1)はじめのことば(2)自己紹介(3)名刺交換(4)ゲーム(5)音楽発表(6)ランドセル体験(7)プレゼント(8)おわりのことばという風な流れでおこないました。

最後まで仲良く過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は

パン、牛乳
ミンチカツ
ブロッコリーとコーンのサラダ
キャベツのスープに      です。

いただきます。

インフルエンザ発生状況

1月14日(火)
 本日インフルエンザによる出席停止児童数は、次のとおりです。

 2年生 1名
 6年生 1名 

書初め競書会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(金)

手本をしっかり見て静かに集中して練習しています。

こつこつ練習し、清書も落ち着いてがんばりましょう。

初めてのミシン

家庭科で初めてミシンを使いました。
今日はミシンの各部分の名前や取り扱い方を学習し、
最後にからぬいをしてみました。
「ミシン楽しい」「おもしろい」「まっすぐ縫うのが難しい」など
様々な感想がアイコンがりました。

初めてミシンをさわる子がほとんどでしたが、
みんな楽しんで取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
ほねくのいそべあげ
ばいにくあえ
ごじる       です。

いただきます。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、6時間目に薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の小嶋先生に来ていただき、身近な薬物であるたばこ・アルコールの危険性について教えていただきました。小嶋先生のお話からどんなことを感じたのか、おうちでもぜひ聞いてあげてください。

外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)

 Where is 〜? の学習をしました。
  It's on the 〜.
  It's in the 〜.
  It's by the 〜.
  It's under the 〜.

 身の回りの物の名前で、日本語では、はさみやめがねは、一つとして数えますが、英語では、「scissoors」「glasses」 と、複数形で表します。
 また、「〜の上に」の「on」は、くっついていることを表すので、壁の時計にも天井の電気も「on」を用いるなど、英語と日本語の表現の仕方の違いもわかりました。

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)

表にかいて変わり方のきまりを見つけて考えました。

ノートもきれいにまとめられています。

体育の授業ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目は体育でボール運動をしました。
最初はパスとキャッチの練習をして、
ポートボールを少し変えた、ミニゲームをしました。
毎日寒いですが子どもたちは毎日元気いっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 11時半下校
3/25 春休み

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825