最新更新日:2024/05/08
本日:count up43
昨日:157
総数:508966
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

朗読・紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(金)

今日のお話は、
 「もぐらのモリスさん おうちにかえりたい」
 「オニのごちそう」
 「かまくらのおしょうがつ」
 「カワセミとヒバリとヨタカ」
 「やさいのおなか」       でした。

いつもお話ありがとうございます。

次回は、2月21日金曜日です。
よろしくお願いいたします。


インフルエンザ発生状況

1月17日(金)

本日インフルエンザによる出席停止児童数は、次のとおりです。

 2年生 1名
 6年生 2名

阪神・淡路大震災から25年

1月17日(金)

 6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は17日、発生から25年となりました。被災12市の震災後に生まれた人の割合が2割を超え、兵庫県内で唯一残った神戸・新長田の再開発事業も完了の見通しが立ったそうです。震災の記憶が薄れる中、いかに被災地の教訓と課題を継承し、次なる災害に備えるかが問われています。

 雨天のため、地震避難訓練は、中止になりましたが、学校でも引き続き、防災教育を大切にしていきます。

琴体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間に、和楽器の琴の体験をしました。
講師の芝さんに琴の音色を聴かせていただいた後、
琴の由来や演奏の仕方などのお話をしていただきました。
その後、実際に琴の爪をはめて音を出してみたり、
楽譜を見ながら「さくら さくら」を演奏してみたりしました。

生の演奏を聴き、自分たちも音を出せるとても貴重な体験ができました。
芝さん、ありがとうございました。

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ぶたキムチどん、牛乳
こんぶあえ
みつおさつ     です。

いただきます。

業間運動(なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日(金)

 2月4日(火)の校内なわとび大会に向けて、今日からなわとびの業間運動が始まりました。
 外は寒かったですが、縦割り班に分かれて、みんな元気に練習しました。

 体力向上・記録更新に向け、寒さに負けず練習しましょう。

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(木)

 今日は、学校司書の西口さんが来校してくださいました。また、午後から図書ボランティアの方が来てくださり、図書室の環境を整えてくださいました。
 いつもありがとうございます。

外国語の授業ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョアン先生と外国語の勉強をしました。
今日は、形について学習し、シェイプクイズやポインティングゲームをしました。
ゲームを通して楽しく学ぶことができました。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(木)

 おにのぼうしの設計図を考えました。
 みんなそれぞれ、カラフルな?こわい?かわいい?おにを考えました。

 出来上がりが楽しみです。

書初め競書会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(木)

清書が近づいてきました。

手本をよく見て、練習しています。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(木)

寒いですが、元気に遊んでいます。

インフルエンザ発生状況

1月16日(木)

本日インフルエンザによる出席停止児童数は、次のとおりです。
 2年生 1名
 6年生 2名

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は

パン、牛乳
ふゆやさいのクリームシチュー
ひじきサラダ        です。

いただきます。

ふれあいルーム「わうくらす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4年生のふれあいルームは「わうくらす」を行いました。
子どもたちは、自分たちの心臓や犬の心臓の音を聞いたり、比べたりしながら生きているということを感じました。
その後の犬とのふれあいでは、おそるおそる触れる子や、触りたくて仕方ない子など様々いましたが、みんな楽しい時間を過ごすことができました。
動物愛護センターの皆様、ありがとうございました。

総合学習

本日は総合学習の一環で橋本市身体障碍者連盟聴覚部会の谷口作男さんに来ていただき、聴覚障碍者理解のための授業を行っていただきました。
耳の不自由な方のお話を実際に聞くことができる貴重な機会ということもあり、子どもたちは夢中で話に聞き入っていました。
授業の中では、手話を使っての伝言ゲームやじゃんけんを行うなど、子どもたちも楽しみながら人権についての理解を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

家庭科の時間にみそ汁とおにぎりを作りました。
みそ汁は、先日出来上がったみそを使い、煮干しでだしを取って作りました。ご飯は焦げないよう火加減に気をつけながら炊き、おこげも一緒におにぎりにしてのりを巻いて食べました。
 
初めてお鍋でご飯を炊いたという人がほとんどでしたが、
どちらもとてもおいしく出来ました。
また、おうちでも作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ発生状況

1月15日(水)

本日インフルエンザによる出席停止児童数は、次のとおりです。
 2年生 1名
 6年生 1名

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん、牛乳
かわりきんぴら
ゆかりあえ
ミニフィッシュ  です。

いただきます。

新1年生との交流会(1)

1月14日(火)

待ちに待った新1年生との交流会をしました。
1年生の学級委員さんは、はじめのことばやおわりのことばを担当し、ハキハキと話すことができました。
それ以外の子どもたちも、お兄さん、お姉さんらしく新1年生をリードしてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生との交流会(2)

交流会では、(1)はじめのことば(2)自己紹介(3)名刺交換(4)ゲーム(5)音楽発表(6)ランドセル体験(7)プレゼント(8)おわりのことばという風な流れでおこないました。

最後まで仲良く過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825