最新更新日:2024/05/17
本日:count up76
昨日:50
総数:510792
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

E組の野菜たち

6月17日(木)
E組のみんなで植えた野菜たちが、太陽の光を浴びてぐんぐん成長しています!
ミニトマトは10個以上実をつけ、ズッキーニも3本ほど実になっています。一番きゅうりの成長が大きく、子どもたちの身長を超しました。
夏休みまでに、どれだけ収穫できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

公園探検に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2・3時間目に中央公園に行きました。

公園の中で、遊具に上ったり、滑り台ですべったり、おにごっこをしたりと楽しそうに遊んでいました。
お茶も適宜に飲みながら元気いっぱい遊んで学校に帰りました。

公園でのきまりを守ってなかよく遊ぶことができました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日の3・4時間目に粉河税務署の方に来ていただき、租税教室を実施していただきました。どういうところで税金が使われているか、また税金が無ければ日本の公共サービスはどうなってしまうかなど、DVDを鑑賞しながら教えていただきました。また、税金についてクイズを交えながら楽しく授業していただきました。
 最後には1億円と同じ重さの体感もさせていただき、あっという間の45分でした。
 児童には助け合いの社会を理解し、社会の一員だという意識と自覚をもっていけるようになってほしいと思います。

「お話のいす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、松林さんと北川さんが来校し、お話や絵本の読み聞かせをしてくださいました。

お話 「赤鬼のエティン」「かみそりだぬき・・・和歌山の昔話」
絵本 「まじょのすいぞくかん」「しにがみさん・・・落語絵本」
なぞ 「ひとつのなぞ」

みんなお二人のお話や絵本の読み聞かせに聞き入っていました。

児童の感想
 「おもしろかった!」
 「…?と思ったけれど、わかったら、なるほど!と思った。」

森林体験学習 その4(間伐体験)

木に巻き付けたロープを引っ張って木を倒しました。
運動会の綱引きみたいに、みんなで声を合わせ、気持ちを一つにして引っ張りました。何度も声を掛けて繰り返し引っ張り、見事、木が倒れました!

倒した木に座って満足した表情の子どもたち。
皮を剥いでみると、きれいな白い木肌に感動していました。倒したばかりの木はまだ水分を含んでいて瑞々しく、触ってみると、しっとりとした感触でした。

再来週には、今日切った木を使ってウッドバーニングのクラフト体験をさせていただく予定です。今から楽しみですね。
貴重な体験をさせていただいた今日1日。ぜひ、おうちでも振り返りながら家族とお話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習 その3(間伐体験)

間伐体験では、2つのグループに分かれて木を切り倒しました。
直径25cmくらいの木を、みんなで交代しながらノコギリで切りました。
倒す方向を考えて切り込みを入れ、切り口の向きを変えて切り取り…。最初は苦戦してましたがノコギリをひく音も、だんだんいい音になってきました。

切り取った木を観察した後は、ロープを枝のところまで引っ張って上げていくのですが、なかなか上がらず…難しい…。
しかし、プロの技はさすがです!3回くらいで、高い位置までロープが上がりました。「すごい!」という歓声のあと、子どもたちも負けずに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習 その2(自然観察)

クラスごとに、午前と午後で分かれて「自然観察」と「間伐体験」を行いました。

自然観察では、山に登って植物や生き物のことをいろいろ教えていただきました。
自然林と人工林のちがいを実際に自分の目で確かめることもできました。
モリアオガエルの卵や、熊が木の実を食べた跡である「くまだな」、噛むと甘い味のする葉っぱなど、普段ではなかなか知ったり触れたりする機会のないものが自然の中にはたくさんあって、子どもたちは終始、興味津々の様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験学習 その1

5年生が森林体験学習で高野山に行きました。今日の現地学習を楽しみにしていた子どもたちの気持ちが届いたのか天気にも恵まれ、気持ちの良い青空のもと、体験や観察をすることができました。

先日の事前学習でもお話していただいた、西田さんと山本さんをはじめ、高野山森林組合のみなさんに、今日もいろいろなことを教えていただき、大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A ふれあいルーム

 6月10日(木)ふれあいルームでカプラをしました。高いタワーを作ったり、家を作ったりして、楽しく活動できました。スタッフの方々に、ていねいに教えてもらい、上手にカプラで遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 5年生

水泳学習の開始に向けて、3・4時間目にプール掃除を行いました。
5年生は更衣室やトイレの掃除、プールサイドの溝、通路や階段、靴箱の掃除を担当しました。今までは「きれいで当たり前」とあまり気にしていなかった部分かもしれませんが、一人ひとりが時間いっぱいまで一生懸命掃除してくれました。
黒ずんだ部分をブラシで何度もこすったり、すのこや靴箱をぞうきんできれいに拭いたり、バケツで水を何度も運んだり…。お互いに声を掛け合いながら役割分担をして活動する姿には高学年の頼もしさを感じました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5、6時間目にプール掃除を行いました。約2年間使用していなかったので、子ども達もプールの汚れに驚きましたが、「今までの6年生がきれいにしてくれていたように、次は自分たちがみんなのために頑張るんだ」という思いをもって、プール掃除に取り組むことができました。
 6年生のみなさんのおかげで、全員が気持ちよくプールで泳ぐことができます。今日はおつかれ様でした。

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
おはなしのいすがありました。
1年生にとってははじめてのおはなしのいすで、絵本を読んでもらったり、お話を聞かせてもらったりと子どもたちは興味深々にお話を聞いていました。

今日は、「鼻高たいこ」「イボイボガエルヒキガエル」「ねことねずみ」「なまえのないねこ」「わたしのワンピース」の5つのお話をしてもらいました。

おはなしのいすのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

パソコンクラブ

6月7日(月)
 2回目のパソコンクラブは、「ミライシード」を使って、スリーヒントクイズを作成しました。
 一人一人がヒントを考えて、オリジナルの問題を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球クラブ

本日は第2回卓球クラブを行いました。
今回はダブルスを組んで、試合を行いました。
6年生が多いということもあってか、今まで以上に白熱した試合が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲームクラブ

 6月7日(月)6限目、ゲームクラブでは将棋をしました。それぞれのコマの動かし方を確認し、2人組で対局を楽しみました。いろいろな作戦が見られ、見ていておもしろく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

羊とたまごの4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって初めての習字でした。「羊」という字をかきました。
画の長さと感覚に気を付けながら、丁寧に書くことができました。
個性豊かな羊たちがたくさん生まれました!
図工では、テーマを決めて、クレヨンで色付けし、ティッシュでぼかしながら「ミラクルたまご」を描きました。とてもユニークなたまごになりました!

5年生 緑育事前学習

 高野山森林組合から西田さんと山本さんが来校され、来週の現地学習に向けてのお話をしていただきました。
 4年生の社会科で学習したことを、自分たちの地域に置き換えて考えたり、実物を触ったりすることで身近に感じることができたと思います。
 来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会2

次はなぞなぞラリーです。運動場に散らばっているなぞなぞのカードを探し、答えの中の一文字をつなぎ文を作るというゲームです。縦割り班で一緒にカードを探し、文を完成させました。最後に6年生から1年生にメダルのプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会をしました。晴天の中、運動場で行いました。児童会を中心に6年生の児童たちでいろいろなゲームを考えてくれました。最初はジェスチャーゲームです。ジェスチャーをする人は工夫をして伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、外国語活動がありました。
ALTの先生が来てくれて、天気や曜日の言い方を学びました。
そのあとは、先生の自己紹介を聞きました。
好きな食べ物や、趣味、出身国のことなど、クイズをしながら、楽しく知ることができました。とても興味深そうに聞いていていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 新入児用品引換

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825