最新更新日:2024/05/02
本日:count up38
昨日:83
総数:508804
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

授業風景(1月18日)1

 1月18日(木)

上・中:4B 理科 「水のあたたまり方」の実験です。ビーカーに示温インクを入れ、ガスコンロで加熱(端からあたたまるように、ビーカーは中央よりずらして設置)していきます。
少しずつ、紫色からピンク色に変わっていきます。上からピンク色になっていくように見えますが、よく見ると・・・。試験管では分かりませんが、ビーカーだと対流しているのが分かりますね!?

下:3A 国語 「ありの行列」という説明文の学習です。文末が「です」と「ました」に分かれているのはどうしてか・・・。分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月18日)2

上:5A 体育 バスケットボールです。ドリブルをしてそのままシュート!シュートが決まると気持ちいいですね!

下:3B 算数 「小数の筆算」の学習です。位をそろえるなどの書き方をしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・大谷選手からのグローブ 3

 児童会役員さん、代表のみなさんありがとうございました。
 全ての子どもたちが見ることのできるように、来週いっぱいまで展示をします。その後、再来週から使用します!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・大谷選手からのグローブ 2

 ついに三石小学校にも、メジャーリーガーの大谷選手寄贈のグローブが届きました!
 避難訓練の後、児童のみなさんに紹介をして、今日は児童会役員や代表の人に早速キャッチボールをしてもらいました!
 みんなが見ている前で、さらに、大谷選手から送られた新品のグローブということもあって緊張したと思いますが、上手にキャッチボールをしてくれました。
 他の児童のみなさんはもう少し待ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・大谷選手からのグローブ 1

 1月17日(水)

 今日は、避難訓練(火災)です。休けい時間に行われる避難訓練でしたが、子どもたちは放送での指示をよく聞き、すばやく避難することができました。避難してからの話し声が少し多かったですが、それ以外は大変よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月17日)

 1月17日(水)

上:1A 中:1B 国語 書き初め会の練習です。A組もB組も一生懸命練習していました。上手く書けたのを先生に見てもらいます。

下:4A 国語 「うなぎのなぞを追って」の学習です。今日は、みんなで段落の確認です。思っていたとおりの段落数になりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い指導(3年)

今日は、保健の授業で「けんこうな生活」の学習をしました。
実際に手を洗ったり、手洗いの時のポイントについて学んだりとみなさんとても興味津々でした。
最後には、上手に手洗いができましたね。

今日の学習を日々の手洗いでも意識してみてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの清書

今日は、書き初めの清書をしました。
みなさん1文字1文字丁寧に書くことができました。
次の清書も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間運動(なわとび)

 1月16日(火)

 雨で1日延期になりましたが、今日から業間運動(なわとび)が始まりました!
 校内なわとび大会に向けての取り組みではありますが、体力アップ、健康増進もめあてです。縦割りグループで、上級生に跳び方のコツを教えてもらったり、回数を数えてもらったりしながら行っています。みんなで楽しみながら上達しましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の手作り教室【絵馬】(2年)1

 1月16日(火)

 2時間目と3時間目に、2年生は季節の手作り教室(絵馬作り)を行いました。
 友愛児童館、名古曽児童館、きしかみ子ども館、はらだ子ども館のみなさん方に教えていただきながら世界に一つだけの絵馬を作りました。
 どの子も真剣に作りました。ステキな絵馬が出来上がって笑顔がはじけていました。
 裏に書いた願い事もかなうといいですね♪
 児童館、子ども館のみなさま、本当にありがとうございました。

写真は、2時間目の2Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の手作り教室【絵馬】(2年)2

 3時間目は2Aです。
 みんな一生懸命制作しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の手作り教室【絵馬】(2年)3

 ステキな作品が出来上がりました♪
 接着剤が乾いてから持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字教室(6年)

 1月16日(火)

 福祉に関わる学習の一環として、6年生は点字について学習しました。
 「点字サークルてんとう虫」のみなさんにご協力いただき、全員が点字を打つ体験をしました。
 点字版と点筆という道具を使います。穴の開いた点字定規に紙をはさみ、針状の点筆で1点1点打っていきます。裏側から点筆で押し出して点字を打つため、読むときとは逆に「右から左に書く」ことになります。学校名や自分の名前を打つ練習をして、最後に名刺を作りました。
 「点字サークルてんとう虫」のみなさん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語と理科の授業の様子

 1月16日(火)国語(上2枚)では、百人一首かるたゲームをしました。回を重ねるごとに上手になってきて、おどろきました。また、音読も独特のリズムを大切にしながらできました。
 理科(下)では、ものの溶け方について学び、実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 書道クラブ

 書道クラブでは前回に引き続き、入学式の飾りづくりをしました。
 今回は、色ぬりの作業です。明るく楽しい雰囲気の飾りになるように、使う色を相談してぬることができました。
 次回、新入生へのメッセージを書き入れて完成になります(^^)
画像1 画像1

家庭科クラブ

 今日の家庭科クラブでは、シュガーロールを作りました。
 餃子の皮にバターを薄く塗ってスティックシュガーをまぶして、クルクルと巻いてからオーブンで焼く簡単なデザートですが、皆こだわって作っていました。味のほうも満足だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球クラブ

卓球クラブがありました。
どのチームの試合も白熱した戦いでした。
チーム替えもしながら、たくさん試合をしました。
次の卓球クラブも楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月15日)1

 1月15日(月)

 今日は外で遊べません。なわとびの業間運動が始まる予定でしたが延期です。

上:2A 図工 「ぐにゃぐにゃ凧」の制作中です。ステキな絵を描いていました。その絵が空に舞い上がるのが楽しみですね♪

中:6B 国語 「ぽくぽく」という詩を味わっていました。作者が詩に込めた想いに共感しているようでした。

下:3年 体育 マット運動です。練習途中で集合し、動画を使って、技やそのコツなどを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月15日)2

上:6A 音楽 「ルパン三世のテーマ」の合奏練習です。軽快なリズムが響いていました♪

中:2B 算数 九九の学習です。同じ答えが三つあるかけ算(例:1×4 2×2 4×1)を探していました。

下:5A 算数 「わくわく算数ひろば」の問題を考えています。個人で考えたあとはグループで相談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公共交通教室(1・2年)1

 1月12日(金)

 1・2年生は、県の地域振興局総合交通政策課と南海りんかんバスさんにご協力をいただき、公共交通教室を実施しました。
 本来でしたら学校で行うものですが、三石小学校はバスが敷地内に入れない構造になっているため、紀見北地区公民館をお借りして実施しました。
 はじめに総合交通政策課の有田さんからお話を聞きます。公共交通とは何かから始まり、その種類や大切さについて教えていただきました。たま電車やパンダくろしおなどかわいいデザインの列車や身近を走っているバスの写真などを見ながらクイズをしたりしましたので、大変盛り上がりながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825