最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:63
総数:507965
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

初めての給食♪(1年)1

 4月17日(水)

 1年生は今日から給食です。
 自分たちで準備をしていただきます。
 子どもたちも、先生方もドキドキわくわくの給食です。
 第1回はカレーでした。もりもり食べていました!

 写真は1Bです。給食当番さん、よくがんばりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食♪(1年)2

 1Aです。みんなで「いただきます」をして・・・さあ食べよう!
 おいしい?
 食べる前から「増やして!」という子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月17日)1

 4月17日(水)

上:2B 音楽 「メッセージ」という曲を歌っていました。曲の中に話し言葉が入ります。「サンキュー」「ツァイチェン」「アンニョンハセヨ」など色々な国のあいさつを上手くはさみながら歌っていました♪

下:3年 体育 50m走です。まだ練習中でしたが、一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月17日)2

上:6A 理科 「燃やすはたらきのある気体」を調べるために、酸素、窒素、二酸化炭素をそれぞれ別々に取り出していました。空気が入り込まないように気をつけて下さいね。

下:2A 国語 新しい漢字の練習中です。姿勢良く集中して取り組んでいました。すばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生下校!

 4月16日(火)

 みんなで「さようなら!」
 早い時間にみんなで帰るのは今日が最後です。
 明日からは、ついに給食が始まります!楽しみですね♪
画像1 画像1

授業風景(4月16日)1

 4月16日(火)

 春は、観察することが多いようです。
 学校には、ルーペ(虫めがね)がたくさんあるのですが、今日は三クラスが一斉に使用したので、一人に1つも貸し出すことは出来ませんでした。
 それでも、三クラスとも仲間と協力しながら上手に使用し観察をすることが出来ていました。
上:5B 理科 菜の花の実とタネを観察していました。

中:3A 下:3B ホウセンカとヒマワリのタネをしっかり見て、絵付きの観察カードを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月16日)2

上:6B 図工 自作の詩を掲示するようです。そのための台紙作りを行っていました。それぞれが工夫を凝らした台紙が出来上がりつつあります。

中:4年 体育 50m走をしていました。しっかり手を振り、ゴール手前でスピードを落とさず走りきりましょう!

下:5A 算数 学習したことのたしかめを行っていました。集中して話を聞くことが出来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月15日)

 4月15日(月)

 いいお天気で過ごしやすいです。いや、少し暑いくらいでしょうか。子どもたちは今週も元気です。

上:4B 理科 春の生き物について学習していました。春にはどんな植物や動物が見られるか発表していました。

中:3A 音楽 拍にのって、手拍子をしていました。リズムに合わせて楽しく手拍子♪

下:4A 体育 体つくり運動です。はじめのコーンまではゆっくり走り、その後はダッシュします!そのメリハリで体が鍛えられていきます。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査ウィーク!

4月15日月曜日

今週の保健室は、視力検査をしています。
なかには、気合を入れて!!!視力検査を受ける児童も…(*^^*)

視力検査の結果は、B・C・Dの人と眼鏡をかけている人に「視力手帳」を来週にも配布し、お知らせします。
なお、結果がAの人にはお知らせしませんので、ご了承ください。

昨年度「視力手帳」をもらった人で、まだお家で保管している場合は、一旦学校に返却をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年下校指導(4月12日)

 4月12日(金)

 下校指導最終日です。好天に恵まれた三日間でした。
 この三日間のがんばりで、登下校の不安は少なくなったかな?
 来週からも元気に、そして安全に登下校しましょう!

 新和会のみなさま、お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。
 これからも地域の宝である子どもたちのために、ご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月12日)1

 4月12日(金)

 新年度がスタートして、一週間がたちました。緊張、興奮の一週間で疲れたかも知れません。がんばった子どもたちをほめてあげてほしいです。
 二日間ゆっくり休んで、月曜日には元気な姿と笑顔が戻ってくるのを待っていますね♪

 上・中の写真は1Aの身体計測の様子です。今日測った身長が、卒業する頃には数十センチも伸びていることでしょうね!?
 下の写真は1Bの国語です。書写の学習を始めるところです。
 先生「6ページ、7ページを開きましょう。」
 児童「ない!」
 ・・・いやいや、校長先生はあると思うよ(^_^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月12日)2

上:3B 国語 新しい漢字の練習です。まずは空中に大きくかいてみます。書き順が正しいか、とめ、はね、はらいができているかもわかります。さあ、次はノートへ丁寧に書きましょう。

下:6A 音楽 「つばさをください」を斉唱していました。昨年までと比べて人数が半分になりましたが、大きな声で歌っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月12日)3

上:5B 算数 「整数と小数」の学習です。ここに「分数」まで加わって・・・。しっかり理解してから次のステップへ進みましょう。

下:2年 体育 ラジオ体操の練習中でした。真剣に行うラジオ体操はなかなかの運動量になります。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食の様子

 5年生の給食の様子です。
 「みんなが落ち着いて食事をする時間を長くとれるように」と、給食当番以外の人も自分にできることを考えて行動してくれています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のために

先日の入学式や登校した1年生を教室まで案内するお手伝いを6年生で行いました。
三石小学校の最上級生としての自覚をもって、立派に取り組むことができました。
これからも頑張ってもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月11日)1

 4月11日(木)

 今日も子どもたちは元気です。
 月曜、火曜と雨天のため運動場では遊べなかったので、昨日からは全力で遊んでいます!
 もちろん、学習にも全力で取り組んでいます。

 中・下2枚の写真は、5年生です。体育の授業で新体力テストに取り組んでいました。
 高学年として、縦割りグループでは低学年の面倒を見ながらテストを行います。しっかり下級生の面倒を見るためには、自分たちがしっかり理解して、コツなども教えられるようにならなければなりません。がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月11日)2

 1年生は、今日も元気です!
 今週は給食もなく下校時間が早いのですが、短い時間でも楽しく過ごしているようです。
 2時間目の生活科の授業では、A組もB組も「NHK for School」の「おばけの学校たんけんだん」を見てからお話をしていました。テレビのおばけたちだけではなく、1年生のみなさんも2年生と一緒に三石小学校をたんけんしますからね♪

 上:1A  下:1B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月11日)3

上:4B 社会 「健康なくらしを守る仕事」の学習です。生活に欠かせないもの(例えば水)から、考えを深めていました。

中:6A 縦割り活動を始めるための準備で思案中です。さすが学校のリーダーですね!

下:2A 算数 「たし算とひき算」の学習です。数え棒も活用して考えたりします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月10日)1

 4月10日(水)

 朝は風が冷たく「また冬?」という感じでしたが、どんどん気温も上がってきて晴れ渡った空を見ていると気持ちがいいです。

上:2A 生活と図工の学習になります。きれいに咲いたチューリップの絵を描いていました。きれいに描けたかな?

下:3A 図工 「かいて見つける 私の好きなもの」という単元の学習です。好きなものを描くのはうれしいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月10日)2

上:5B 算数 「整数と小数」の学習です。集中して先生のお話が聞けていました。

中:6B 体育 「行進」と「号令に合わせての停止」を練習していました。なかなか全員が同じタイミングで止まれない!?

下:4A 音楽 今年度初めての音楽の授業です。担当の先生の注意をしっかり聞くことが出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825