最新更新日:2024/04/27
本日:count up186
昨日:178
総数:507794
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

授業参観・PTA総会・学級懇談会 1

 4月27日(土)

 本日は多数の保護者のみなさま、地域のみなさまにお越しいただきありがとうございました。がんばっている子どもたちの姿を見ていただくことができうれしく思います。授業参観だけではなく、PTA総会も学級懇談会も滞りなく執り行うことができました。重ねてお礼申し上げます。
 今日は、がんばった子どもたちのことをたくさんほめてあげて下さい。来週は個人懇談もございます。これからも本校教育にご理解ご支援をいただき、ともに子どもたちの健やかな成長を見守っていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。

 写真は1年生です。
 算数科の「なんばんめ?」という学習です。

上:1A  下:1B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・学級懇談会 2

 2年生です。
 算数科で「表とグラフ」です。

上:2A  下:2B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・学級懇談会 3

 3年生です。
 国語科の学習で、「漢字の広場」です。動物園の様子を漢字を使いながら文にしていきます。

上:3A  下:3B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・学級懇談会 4

 4年生です。
 国語科の学習で「力を合わせてばらばらに」です。

上:4A  下:4B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・学級懇談会 5

 5年生です。
 国語科で、漢字の成り立ちの学習です。

上:5A  下:5B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・学級懇談会 6

 6年生です。
 国語科で漢字の形と音・意味についての学習です。

上:6A  下:6B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA総会・学級懇談会 7

 PTA総会は、家庭数と同数である約200人の保護者のみなさま方にご出席いただき、行うことができました。
 今年度も、子どもたちのために、ご支援ご協力をお願いいたします。
 大上様をはじめとする令和5年度本部役員のみなさま、一年間ありがとうございました。
 谷口様をはじめとする令和6年度本部役員のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

上:R5年度本部役員  中:R6年度本部役員
下:R6年度会長から、R5年度会長に感謝状の贈呈です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5A】お茶実習

4月25日(木)

 4時間目にお茶の実習をしました。

 今年初めての実習です。片付けまで協力しながらすることができました。
おいしくいれることができたようで、「もう一回!」とお湯をわかしなおそうとするグループもいました。
 次はゆで野菜です。上手にできるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育保健指導(2年)1

 4月26日(金)

 2年生は生活科「大きく育て 私のやさい」の学習と兼ね、食育保健指導を行いました。
 まずはじめに、はてなボックスに入っている野菜をさわって当てるところからスタートです。それぞれの野菜を3人の子どもたちがさわって、感じたこと(つるつるしているとか、丸いとか)を言い、みんなで何の野菜なのかを当てます。学習のメインではないのですが、大盛りあがりでした!
 みんなが当てた野菜について、堀田先生を中心に色々知っていることなどを話し合いました。そのあとは、田中さんのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育保健指導(2年)2

 橋本市の管理栄養士の田中さんから、お話を聞きました。
 野菜を食べることで栄養があるだけではなく、病気を防いだり、お腹の掃除をしてくれたりするなど、「やさいパワー」がすばらしいことを教えていただきました。
 2年生では野菜が嫌いな子は少なかったです。これからもしっかり野菜を食べましょうね!
 田中さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月26日)1

 4月26日(金)

 金曜日。やっと週末!と言いたいところですが、明日は授業参観・PTA総会・学級懇談会です。子どもたちとともにもうひとがんばりしなければ・・・。
 子どもたちにも疲れはあると思いますが、とても意欲的に毎日を過ごしてくれています。これなら、明日もがんばっているすばらしい姿を見てもらえそうです。天候も少し心配ですが、明日はよろしくお願いいたします。

上:4年 体育 50m走です。これが3回目の記録計測です。この3回分の記録を参考に運動会のリレー選手や色分けが決まっていくのでしょうか!?

下:1B 図工 「歯と口の健康に関するポスター」を描いています。
一人の児童がクレパスを手に持ち、ニコニコ(?)しながら話しかけてくれました。
「校長先生〜、折れたあ〜」と・・・。
すると、他の児童が
「校長先生は、折れてないよ」と・・・。ありがとう(^_^;)
毎日の生活が楽しそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月26日)2

上:5B 社会 「日本の季節の特色は何だろう」ということで、梅雨と台風について学習していました。

中:6B 算数 「文字と式」の学習です。式の意味(その式が何を表しているのか)を考えていました。

下:2B 国語 「春がいっぱい」の学習です。見つけた「春」をカードに絵と文でかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会−認証−

1時間目に集会がありました。
学級委員、委員会の委員長・副委員長・書記を1学期間担う児童の認証を行いました。
みんなの代表として頑張ってくれることを期待しています。

その後、縦割り班に分かれて今年度初めての顔合わせをしました。
これからの縦割り活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月25日)1

 4月25日(木)

上:2B 国語 「ふきのとう」の学習です。グループで話し合いながら読む練習もしていました。

下:5A 図工 「歯と口の健康に関するポスター」の制作中です。ずいぶん出来上がってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月25日)2

上:1A 国語 「うたにあわせて あいうえお」です。リズムよく読んで(歌って?)いましたね♪

中:3B 音楽 「春の様子を思い浮かべて歌い方を工夫しましょう」の学習です。「春の小川」を歌っていました。

下:6A 外国語 「This is me」の学習です。相手の自己紹介を正しく聞き取り、どんな人かを知ることができていました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月25日)3

上:4B 国語 「白いぼうし」の学習です。「女の子の正体はチョウであるのか、ちがうのか」について、学習カードに自分の意見を書き込んでいました。

中:2A 算数 「時こくと時間」の学習です。午前と午後があるからややこしいですよね。相談中です。

下:6B 国語 「帰り道」の学習です。早くできた子は他の児童のサポートに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月24日)1

 4月24日(水)

 朝は運動場のコンディションが悪く遊べませんでしたが、昼休みは遊べるようになりました。教頭先生の「遊んでもいいです」という放送で歓声があがり、職員室まで聞こえていました。
 運動場で遊べるということが、子どもたちにとっては本当に大事なことなんですね。

 写真は1年生です。「すきなものなあに」という図画工作科の学習で好きなものを描いていました。うれしそうに、そして慣れた調子で描いているのがよく分かりました♪
 上:1A  下:1B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月24日)2

上:5A 「日本の地形や気候」の学習です。今日は、山・川に絞って話し合っているようでした。日本の川の特徴についてホワイトボードにまとめているところです。

中:2B 音楽 「ともだちと世界のあそびうたを楽しみましょう」の学習で「小犬のビンゴ」を手拍子をしながら歌っていました。

下:3年 体育 新体力テストの種目である「反復横跳び」や「立ち幅跳び」、「上体起こし」などの練習をしながら、体力・運動能力のアップを図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行指導(1年)1

 4月23日(火)

 はしもと警察署、橋本市、交通指導員のみなさんが来校し、1年生の歩行指導が行われました。
 はじめにお話を聞いた後、和歌山県警察のシンボルマスコット「きしゅう君」が登場しました!きしゅう君が信号のある横断歩道、踏み切り、信号のない横断歩道の渡り方を教えてくれました。
 次は1年生の番です。1周目は教えてもらいながら渡り、2周目は自分たちだけで渡りました。1年生はちゃんと覚えて行動することができていました。すばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行指導(1年)2

 踏み切りや信号のある(ない)横断歩道の歩き方を教えていただきました。教えていただいた通りに練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825