最新更新日:2024/05/16
本日:count up175
昨日:202
総数:510319
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

6年生を送る会(3)

4年・5年・職員の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(2)

1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった6年生を送る会がありあした。
各学年から心のこもった合唱や合奏があり、
6年生からもお礼の合奏がありました。
心温まる時間でした。
それぞれの学年のテーマ曲等は以下の通りです。

1年 さんぽ
2年 メッセージ ぷっかりくじら
3年 3年とうげ
4年 オーラリー 365日の紙飛行機
5年 友達の唄  キリマンジャロ
職員 さくら

6年A組 栄光の架橋
6年B組 空も飛べるはず


ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5・6年生がドッジボールをしました。
当日参加もあり、多くの児童が楽しみました。

今回が、本年度最後のふれあいルームでした。
スタッフの皆さま1年間ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。

読み聞かせの会

 本日も、40名を超える児童が参加していました。

 絵本や紙芝居の読み聞かせが始まると、どの子も真剣に聞き、お話しの世界に引き込まれていきました。
「おぉ!」
「たいへんやぁ……」
などのつぶやき、どよめきが起こる場面もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会・保護者学級

 今日の授業参観のテーマは『語る』です。

 各学年で学んできたことESD(持続可能な開発のための教育)に関わる内容を、児童一人ひとりが理解したこと・考えたこと・感想や行動につなげたいことなどにまとめ発表しました。
 それぞれの学年の主な内容は、
1年 昔遊び
2年 生き物や自然
3年 昔の道具や遊び
4年 環境・福祉・命・和歌山県
5年 野菜作り・米作り
6年 防災・福祉    でした。

 その後、学級(学年)懇談会があり、最後に保護者学級がありました。

 忙しい中ご来校頂いた皆さま、ありがとうございました。何かお気づきのことがございましたら、遠慮なくお知らせください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

運動場が凍てつく寒い中でした。
自分の目標とする回数を飛べない人もいましたが、一生懸命頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震を想定した避難訓練を実施しました。
緊急放送のあと、揺れがおさまるまで机の下等に入り、揺れがおさまった後、頭を保護しながら素早く避難するという訓練です。
避難指示から全員が安全な場所(本日は運動場)に集合するまで約5分。
校長先生からは、もう少し素早い避難と、避難の際、黙って移動すること等の講評がありました。
各学級では、終わりの会で本日の訓練の反省を行います。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の集会では、校長先生からパワーポイントを使って、これからの学校生活について等の話がありました。また、児童会から、書き損じハガキを集めてユニセフに送りたいので、持ってきてくださいという願いがありました。

豚汁調理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者にも入ってもらいながら、1〜6年生がグループに分かれ、協力して作ることができました。白菜と大根は学校で栽培しているものを使っています。
 高学年の児童は慣れた手つきで調理し、低学年の児童も自分のできることを積極的に見つけ、とても美味しい豚汁が出来上がりました。
 お手伝い頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。

ウインタースクール「ドッジボール教室」

弓のように体をそって投げる練習や、自分の胸の中でボールを受ける
練習をしました。夏に参加した児童はさらに速く投げる練習です。
その後、2年生対3年生の試合。どちらも力強く迫力満点の試合でした。
試合が終わると、具だくさんの美味しい豚汁もいただきました。
また休み時間でのドッジボールが楽しみです。畑先生、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術的な書道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず、自分の名前の練習。平仮名・カタカナの成り立ちのお話と、基礎的な事柄を教えて頂きました。
 手先だけでなく、腕全体を動かせて書くこと、一字書く間は墨をつけないことなどを丁寧にご指導頂くと、見違えるように上手になりました。
 それからいよいよ太い筆で大きな文字に挑戦です。自分が選んだ一字を体全体で力いっぱい書き、練習した名前と手形を入れ完成です。
 書いた文字は、このあと掛け軸に貼ってもらいます。とても楽しみです。

 三田先生ありがとうございました。

巣箱づくり教室

あけましておめでとうございます。

野鳥の会のみなさまにご指導いただき巣箱作りを体験しました。

板を切ったり、クギを打ったりして、見事な巣箱が完成しました。

今日は作った巣箱にたくさんの野鳥が来てくれることを楽しみにしています。

野鳥の会のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこづくり教室

あけましておめでとうございます。

新年最初のウィンタースクールはたこづくりです。

「みんな上手につくれるかな。」と心配していましたが、とっても上手にできました。

作った後は、外でたこあげ。

元気よく走り回り、みんな楽しんでいました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインタースクール  カプラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生がカプラを体験しました。友達と協力してタワーをつくったり、汽車をつくったりしました。子どもたちは、工夫していろいろなものをつくりました。ご指導、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

ウインタースクール(グラウンドゴルフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新和会のみなさんに指導していただき、中央公園でグラウンドゴルフをしました。雪どけでグランドの状態が良くなく、また寒い中でしたが、みんな元気いっぱいにプレーに熱中していました。
 また、その後は公民館に移動し、ぜんざいもいただきました。あったかいぜんざいに、児童たちもおいしそうに食べていました。
 親和会のみなさま、本当にありがとうございました。

ウィンタースクール(芸術的な書道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の児童10名が参加しました。
最初に書きたい文字を決め、ドキドキしながら太い大きな筆で、紙いっぱいに心を込めて書きました。
思いっきり書けたようで、楽しそうでした。
三田先生にはいつもご指導頂き、ありがとうございます。

ウインタースクール「目のヨガ」

視力向上のための「目のヨガ」教室です。はじめに視力を測りました。軽く身体をほぐしたあと、目をグルグル動かしたり、ネコやキリンのポーズをまねしたりして、しっかり身体を動かしました。結構な運動量でしたが、子どもたちはみんな楽しそうに活動していました。最後にもう一度視力を測ると、なんと!全員、視力が上がっていたのです。でも、筋肉を動かしていないと、またもとにもどってしまうそうです。続けることが大切なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインタースクール 「グラウンドゴルフ(ぜんざい)」

 新和会のみなさんに指導していただき、中央公園でグラウンドゴルフをしました。サマースクールで体験している児童も多く、みんな上手に玉を打つことができていました。合計8ホール用意してくれてあり、子ども達はそれぞれのホールを楽しんでいました。
 その後、3丁目集会所に移動し、ぜんざいをいただきました。みんなとてもいい笑顔でお餅をほおばっていました。子ども達の中には「ぜんざい初めて食べたよ。」という子もいました。みんなとてもいい経験ができました。新和会のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインタースクール「フェルトでお正月飾り」

先生のお手本を見せてもらったり、自分たちでお正月の模様を考えて、フェルトを切って、グルーガンでくっつけていきました。
おうちの方も、お手伝いしてくださりました。ありがとうございました。
みんな、とてもかわいらしい作品が出来上がりました。
今日の作品をおうちに飾って、素敵なお正月を迎えてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/5 おはなし会(5年)
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825