最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:63
総数:507966
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

5年生 ホットケーキパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目にホットケーキを焼いて、ホットケーキパーティーをしました。グループで協力しながら、楽しく作ることができました。大きなホットケーキもみんなで分け合って食べていました。5年生最後のいい思い出になればと思います。

お話会 5年生

 今日は、2・3限にお話会がありました。おはなしのイスから、2人来ていただきました。「貧乏神と福の神」「おおかみと石のスープ」「はなたれ小僧」「おかしなゆき ふしぎなこおり」の4つのお話をしてくださいました。みんな話に夢中で、聞き終わった後は、その余韻を楽しんでいました。中でも「おおかみと石のスープ」は、最後のおおかみの行動が、どういう意味があったのかをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お雑煮作り A組 その2

 お雑煮作りの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お雑煮作り A組 その1

今日は5年A組がお雑煮作りをしました。
北海道・新潟・兵庫・愛媛・高知・鹿児島の特色のあるお雑煮を調べました。地域によっては、エビやサケ、アナゴなども入れる豪華なお雑煮もあります。6班がそれぞれ違う地域のお雑煮を作るので、手順を確認しながら班の友だちと助け合って仕上げました。
招待した池尾さんも大変喜んでいただき、楽しく思い出に残る学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お雑煮作り B組(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お雑煮クイズの答えは分かりましたでしょうか。正解は、(その1)の一番上の写真から山口県、愛媛県、神奈川県、(その2)の一番上から奈良県、香川県、東京都でした。いかがでしたか?
総合の学習の一環としてのお雑煮作りでもありましたが、今まで様々な活動でお世話になった池尾さんをおもてなしをするということで、アイデアを出し合いました。子どの達は、お雑煮についての簡単な説明を書いたり、黒板に貼るお礼の言葉を書いた掲示物を作ったり、はじめの言葉や終わりの言葉を考えたり、お礼の手紙を読んだり、畑でとれたお裾分けをする野菜、手紙の表紙、プレゼントを用意したりとみんなで協力して準備しました。短い準備期間でしたが、子ども達はそれぞれ頑張り、素敵なおもてなしができたと思います。池尾さんはとても喜んでくれていました。おもてなし大成功ですね。

5年生 お雑煮作り B組(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が作ったお雑煮は、山口県、愛媛県、神奈川県、奈良県、香川県、東京都です。どれがどの地域のお雑煮か、かわかりますでしょうか?答えは、ぜひお子様に聞いてみてください。地域によって、様々なお雑煮があります。これからの学習で、さらに詳しく調べていこうと思います。
明日は、A組がお雑煮を作ります。楽しみですね!

5年生 お雑煮作り B組 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お雑煮作りをしました。学校でとれた大根や人参、白菜、池尾さんからいただいた里芋も使いました。各班でそれぞれ違う雑煮を作りました。また、他の班のお雑煮も食べました。子ども達からは、「あん餅が入っているのは、初めて食べたけど、おいしかった。」「きな粉で食べるのは意外だったけど、おいしかった。」「都道府県によって具が全然ちがう。」「他の地域のお雑煮を作ってみたい。」という感想がありました。

5年生 餅つき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、収穫した餅米を使って、餅つき体験をしました。杵と臼で餅をつきました。初めて体験した子どももいましたが、楽しく取り組むことができました。また、餅を丸めて、きなこをつけて食べたり、ぜんざいを作って食べたりしました。米作りでお世話になった池尾さんご夫婦を招待して、一緒に食べました。子どもたちからは、「餅は、何もつけなくても、そのままでもおいしい。」「ぜんざいの小豆がおいしい。」という感想が聞かれました。

5年生 味噌作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は味噌作り体験の3日目でした。米に種麹をつけて発酵させたものに塩を混ぜ、そこに茹でてミンチ状にした大豆を入れました。よくこねて、樽に詰めました。半年から1年で米味噌になるそうです。来年の今頃には、できあがっているはずです。楽しみですね!
準備にはじまり、いろいろと教えてくださった伊都振興局農業振興課生活研究グループの皆さん、本当にありがとうございました。

5年生 ウッドバーニング体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、高野山森林組合の西田さんが来てくださり、遠足で間伐した木を使って、ウッドバーニング体験をしました。木におもいおもいの模様を描いて、飾りをつくりました。慣れない電熱ペンを使い、苦労しながらも一生懸命取り組んでいました。

サツマイモの収穫

5年生は、朝から橋谷の池尾さんの畑で育てていたサツマイモの収穫に出かけました
すでに、蔓を取り除き掘りやすい状態にしてくださってありました

5年生は、一斉にお芋を掘り始め、発見したら歓声。彫り上げたら歓声。
というように、素晴らしい体験をしました。
収穫量もたっぷり。
サツマイモをどのように扱うか、今後話し合って有効に活用できると思います

お世話になっている、池尾さんに心からお礼を言って、さようならをしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔まんかい発表会(5年)

5年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な森の子学習(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は自然観察でした。
女人道や黒河道も歩きながら、森林組合の西田さんが説明してくれました。
お世話になった皆さま、色々ありがとうございました。

元気な森の子学習(4)木を倒します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと木を倒します。
倒した木は枝を切り落としていきます。

元気な森の子学習(3)苦労してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木を切るのにかなり苦労してますが、少しずつ進んでいます。

元気な森の子学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
間伐体験が始まりました。
さて、こんなに大きな木を切ることが出来るでしょうか?

元気な森の子学習(1)

画像1 画像1
森林公園に無事到着しました。
これから説明を聞いて体験学習をします。

5年生 白菜の定植

画像1 画像1 画像2 画像2
ベランダで育てていた白菜が大きくなってきたので、畑に植えに行きました。他の野菜もどんどん大きくなっています。まだまだ先ですが、収穫が楽しみですね。

5年生 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は池尾さんに借りている田んぼの稲刈りをしました。立派な稲をたくさん刈りました。暑かったですが、なんとか全部刈ることができました。刈った稲は、干して水分の量を調節します。

5年生 稲刈り体験(学校)

 1時間目に学校の田んぼで育てていた稲を刈りました。鎌を使ったことのある児童も多く、テキパキと刈ることができました。来週は、池尾さんの所でお世話をしてもらっている稲を刈る予定です。今日の体験を活かして、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825