最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:152
総数:509079
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

修了式 〜4年生〜

 今年度は、新型コロナウイルスの影響により例年とは違った形で行われましたが、子どもたちは、4年生の節目として堂々とした態度で修了証を受け取りました。
 今年1年様々なことを経験し、主体的に行動できる児童が増えました。
 
 5年生では、学習面、生活面ともに更なるレベルアップを目指し、有意義な学校生活を送ってもらいたいと思います。
 一年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中の過ごし方について

4年生のみなさんへ

学校が休みになって一週間を過ぎました。
ご家庭ではどのようにすごされているでしょうか。

4年生では、宿題に算数プリントや漢字ノートを出しています。
繰り返し学習できるように、書き込みではなくノートに行っているので何度も行うようにと声掛けをよろしくお願いします。
また、それ以外の教科につきましても、教科書やワークを中心に復習しておきましょう。い。

また、文部科学省等のHPにて、家庭学習用教材もありますので、ぜひ活用いただけたらと思います。

24日、子どもたちが元気に登校してくれることを心待ちにしております。

『話そう!はしもと』作文発表

 3月2日(月)
 公民館まつりに向けて作成していた「今、大切に思うこと」についての発表を教室にて行いました。
 今年は学校代表としてB組の宮本 弥空さんが選出されました。
 学校や自宅で日ごろから練習してきたという自信を胸に、大きな声で元気よく発表することができました。
 「自分を助けてくれる勇気」について自分の体験や考えを述べ、その堂々とした姿に教室では大きな拍手が沸き起こりました。
 素晴らしい発表をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
本日おはなしのいすがありました。
・ヤギとライオン
・六にんの男たち
・北風に会いに行った少年
・ぼちぼちいこか
・しましまみつけた

の朗読をしていただきました。
中西さん、松林さんありがとうございました。

外国語科(4B)

2月13日(木)

 6時間目は、外国語活動の授業でした。
 本時では、英語での自分の誕生日や干支の言い方についてふれ、英語に慣れ親しむことができました。
 英語が得意な児童から少し苦手に感じている児童まで、みんな楽しんで活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4A 総合学習 点字(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
視覚障がいについて学習したとき、自分たちが何かできることはないか話し合いました。そして、各教室の扉に点字の案内を貼ることになりました。
子どもたちは、悪戦苦闘しながらも、慣れない点字器を使って点字の案内を作成しました。
以前点字教室のときに教えてもらったことを思い出しながら、無事に完成しました。
各教室の扉の取っ手やトイレの電気のスイッチに貼り付けたので、ぜひ確認してみてください。

4A 総合学習 点字(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

フラッグフットボール(4B)

本日4時間目の体育の時間に、フラッグフットボールを行いました。
初めて体験する競技ですが、ルールなど理解していくにつれて意欲的に取り組んでいる様子が見られます。
今回はラン(走る)を中心に簡単な作戦カードを使ってゲームを行いました。
ボールをうまく隠しながら遠くへ運ぶための作戦をチーム全員で考え、実行することができました。
楽しそうに取り組んでいる姿にとても嬉しく感じています。
これからの体育がより一層楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育では、フラッグフットボールを行っています。
フラッグフットボールとは、アメリカンフットボールのタックルを、腰に付けたフラッグをとることに置き換えたスポーツです。
今は試合ができるようになるために、ボールの受け渡しや、フラッグを取られないようにするための動きの練習をしています。
みんな一生懸命におこなっています。

ふれあいルーム「わうくらす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4年生のふれあいルームは「わうくらす」を行いました。
子どもたちは、自分たちの心臓や犬の心臓の音を聞いたり、比べたりしながら生きているということを感じました。
その後の犬とのふれあいでは、おそるおそる触れる子や、触りたくて仕方ない子など様々いましたが、みんな楽しい時間を過ごすことができました。
動物愛護センターの皆様、ありがとうございました。

総合学習

本日は総合学習の一環で橋本市身体障碍者連盟聴覚部会の谷口作男さんに来ていただき、聴覚障碍者理解のための授業を行っていただきました。
耳の不自由な方のお話を実際に聞くことができる貴重な機会ということもあり、子どもたちは夢中で話に聞き入っていました。
授業の中では、手話を使っての伝言ゲームやじゃんけんを行うなど、子どもたちも楽しみながら人権についての理解を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め競書会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(金)

手本をしっかり見て静かに集中して練習しています。

こつこつ練習し、清書も落ち着いてがんばりましょう。

4年 図工 クリスマスカードづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目の図工でクリスマスカードを作りました。
ツリーか雪だるまかを選び、立体に仕上げました。
とても上手に作ることができました。

体育 〜ティーボール〜

本日の1時間目に4年生A組、B組の合同体育を行いました。
11月後半から始まったティーボールでの組対抗の試合を行いました。
今回は「チーム」として取り組む競技ということもあり、打席に立っている友達を必死に応援するなど、自分以外の友達の活躍に貢献しようとする姿がたくさん見られました。
周りと協力することの大切さに気付けた貴重な時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字教室

本日は点字サークルてんとう虫さんをお招きし、点字教室を行っていただきました。
専用の器具を使って自分の名前を打ち、名刺を作成するなど点字作成の活動を行いました。
身の周りで見かける点字を作成する貴重な機会ということもあり、子どもたちは楽しみながら、点字についての学習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 ティーボール

先月に引き続き、体育ではティーボールを行っています。
今週はクラスを3チームに分けてゲームをしました。
みんなが協力してアウトにしたり、バッティングの仕方についてアドバイスを行ったりとコミュニケーションを取りながら活動している姿が印象的でした。
来週はA組B組合同でゲームを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「ものの温度と体積」で理科室で実験を行いました。
先週行った理科室の使い方に気をつけながら、試験管を温めたり冷やしたりしました。
シャボン玉液の膜が上がったり下がったりする様子を観察することができました。

学校開放 〜4年生〜

本日は学校開放の二日目でした。
自分の頑張っている姿を見せようと、必死に手をあげたり、発言したりしている子どもたちの様子がたくさん見られました。
子どもたちにとって有意義な二日間になりました。
たくさんの保護者の方に見に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校開放 〜4年生〜

本日は学校開放1日目でした。
平日にもかかわらず保護者の方々に授業を見ていただき、いつもとは違う様子に子どもたちもシャキッと背筋を伸ばして勉強しているように感じました。
明日も来ていただいた際には、子どもたちに一声かけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔まんかい発表会 〜4年生〜

本日の笑顔まんかい発表会にて4年生は、先日の音楽会でも発表した「君をのせて」の合唱と「情熱大陸」の合奏を行いました。
今回は他の学年の児童、保護者や地域の方々など身近な人々に披露をするということで、発表前には以前とは少し違う緊張を感じているという児童もいました。
しかし、この日までたくさんの練習をしてきたことを自信にし、発表では最高の演奏を行うことができました。
終わった後の子どもたちはとても充実した様子が見られました。
本日見に来ていただいた保護者や地域の皆様、ならびに今回の発表までご家庭の方で子どもたちの練習を支えてくださった方々に感謝をいたします。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825