最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:157
総数:508927
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

授業風景(2月22日)1

 2月22日(木)

上:1B 国語 「これは なんでしょう」の学習です。自分で考えた問題をクラスのみんなに出題していました。ヒントをよく聞かないと答えにたどり着けないです!

下:1A タテンダ先生と一緒に外国語活動です。国語科の「これは なんでしょう」と同じように、タテンダ先生から英語でヒントをもらい、果物名をあてていました。形や色(もちろん英語)から推理します。がんばって正解していましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2月22日)2

上:2A 国語 「スーホの白い馬」の学習です。それぞれの場面でスーホや白馬の様子を考えてノートに書いていました。

中:4A 音楽 「音のとくちょうを生かして音楽を作りましょう」の学習です。記号に合わせて音を出して、打楽器の音楽を作ります。次回、完成かな?

下:5A 体育 マット運動です。後転の練習をしていました。基本の技ですが、きれいに回転するのは、なかなか難しいです。耳の近くにセットしたはずの手のひらは、すぐにどこかに行ってしまいます!?がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月21日)

 2月21日(水)

 雨です。子どもたちは外で遊べなくて残念そうでした。
 特に6年生は、明日のお別れ遠足も雨が予想されることにより延期になりましたのでなおさらです。予備日が晴れますように・・。

 写真は6年家庭科です。トートバッグ作りをしています。裏向きのままで順番を間違えないようにして、ていねいに縫っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学習発表会!

 2月16日(金)

 いよいよ、明日17日(土)が学習発表会です。
 子どもたちは練習の成果を発揮してくれることでしょう!
 文書でもお知らせしておりますが、車の校内への乗り入れは8:40以降です。運動場で遊んでいる子どもたちの安全確保のため厳守をお願いいたします。

 下の写真は6Aです。さすが最高学年という演奏でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2月15日)

 2月15日(木)

上:5A 体育 ゴール型運動です。5年生ともなると、足でボールを扱うのも上手ですね。

中:2B 生活 校内なわとび大会を終えて感じたことを作文にして、クラスの中で発表していました。緊張していた子もいましたが、しっかり読み上げることができていました!

下:4年 音楽 「ミックスナッツ」の合奏です。伊都地方小中合同音楽会で発表した感覚を思い出していました。土曜日が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月14日)1

 2月14日(水)

上:1A 国語 「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。カンガルーの赤ちゃんの特徴について話し合っていました。

下:5A 音楽 「マイバラード」の合唱です。しっかり声がでていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2月14日)2

 6年生は、社会福祉協議会のみなさんにお越しいただき、キャップハンディ学習を行いました。身体にゴーグルやヘッドホン、おもりやバンドなどを装着して「高齢者疑似体験」をしました。立ち上がるだけでも一苦労です。普段自分たちなら簡単にできる階段の上り下りや財布から小銭を取り出す作業、新聞紙をめくったり、衣服の脱着をしたりする作業などをなど行い、その困難さを体験しました。これからは今まで以上に、お年寄りの方に寄り添うことができますね。
 写真は6Bです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月14日)3

 6Aです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月13日)1

 2月13日(火)

 3連休明けの火曜日です。今日の昼間はあたたかいです。暦の上だけではなく、このまま春が来てくれればうれしいのですが・・。

上:2B 国語 「ことばを楽しもう」の学習です。回文(例:このらいおんおいらのこ)を楽しみながら作ろうとしていました。上手く思いつけるかな!?

中:5A 国語 「日本語の表記」の学習です。同じ言葉を表記しても、「ひらがな」と「カタカナ」と「漢字」では受ける印象が変わりますね。

下:2A 算数 「1000をこえる数」をドリルをしながら復習していました。集中して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月13日)2

上:4A 図工 「ゴー!ゴー!ドリームカー」です。風力かゴムの力で走る車を制作しています。実際に走らせてみて、様子を確認しながら工夫を重ねていってます。

中:3B 「にじ」という曲を歌っていました。学習発表会に向けての練習です!本番が楽しみです♪

下:6A 社会 「戦争中の人々の暮らし」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月7日)1

 2月7日(水)

上:6B 算数 「わくわく算数ひろば」の学習です。仮説を立てて考えて、グループで相談していました。

下:4A 理科 「水のすがた」の学習です。ちょうど実験が終わったところのようです。実験で何が分かったのかをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2月7日)2

 2年生の体育です。
 跳び箱の練習中です。しっかり踏み切って跳んでいました!
 どこに手をつくかや跳んだ後の姿勢も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月6日)1

 2月6日(火)

 1年生は図工科で「ぐにゃぐにゃだこ」を制作中です。カラフルになってすてきです!
 今週中にたこあげの予定!?
 楽しみですね♪

上:1A 下:1B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2月6日)2

上:5A 家庭 「買い物の仕方を工夫しよう」の学習です。経験から知っていることをふまえて意見を出し合っていました。「もったいない」が減っていいですね!

中:3A 国語 習字です。今日は「つり」と書いていました。始筆と払いをがんばりましょう!

下:4B 体育 ボール運動です。足でボールをコントロールするのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月30日)

 1月30日(火)

上:3B 道徳 「家のパソコンで」という教材で学習をしていました。お家のルール、約束を守る大切さを知る学習であり、情報モラルを学ぶ学習でもあります。登場人物のことを自分のことに置き換えて考えることが出来ていましたね。

下:1B 図工 「ぐにゃぐにゃだこ」を制作中です。自分が描いた絵に色をぬっていました。もうすぐステキな絵が空に舞い上がりますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月26日)1

 1月26日(金)

 朝は道路が凍るかも・・と、心配しながら出勤しなければならないような状況です。それでも日中は、少しですが気温も上がってきます。子どもたちは業間運動や遊びにと、元気よく運動場を駆け回っていました。

 写真は4年生の体育「ティーボール」です。ティーアップされた、止まっているボールを打つので、打ちやすくどんどん試合が進みます!
 さらに打者の進塁(1塁打で1点、2塁打で2点、3塁打で3点・・という計算)を止めるためには、守備側全員がボール付近に集まる必要があり、運動量も多くなります。2カ所で行われていましたが、どちらも大盛りあがりでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月26日)2

上:2A 算数 「テープで1mと思うところで切りましょう」です。ちょうど1mになったかな!?

中:6B 国語 「メディアと人間社会」です。色なメディアの良さや問題点などを出し合いながら学習を進めていました。

下:1A 音楽 「旋律が呼びかけ合うおもしろさを感じながら聴きましょう」です。「くるみ割り人形」の行進曲を、ビデオを見ながら鑑賞中です。映像があると、曲の雰囲気を感じやすいですね♪ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月18日)1

 1月18日(木)

上・中:4B 理科 「水のあたたまり方」の実験です。ビーカーに示温インクを入れ、ガスコンロで加熱(端からあたたまるように、ビーカーは中央よりずらして設置)していきます。
少しずつ、紫色からピンク色に変わっていきます。上からピンク色になっていくように見えますが、よく見ると・・・。試験管では分かりませんが、ビーカーだと対流しているのが分かりますね!?

下:3A 国語 「ありの行列」という説明文の学習です。文末が「です」と「ました」に分かれているのはどうしてか・・・。分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月18日)2

上:5A 体育 バスケットボールです。ドリブルをしてそのままシュート!シュートが決まると気持ちいいですね!

下:3B 算数 「小数の筆算」の学習です。位をそろえるなどの書き方をしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・大谷選手からのグローブ 1

 1月17日(水)

 今日は、避難訓練(火災)です。休けい時間に行われる避難訓練でしたが、子どもたちは放送での指示をよく聞き、すばやく避難することができました。避難してからの話し声が少し多かったですが、それ以外は大変よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825