アクセス統計 総数:240128、今年度:15483、前年度:29318、今月:1909、先月:2869、本日:19、昨日:90
更新情報・最新情報
(令和5年9月21日 16時30分)★★9月22日(金)の参観日(2年・4年・ペガサス)に関わって★★明日22日(金)の参観日→お寺の駐車場は使えません。お車で来校する場合は、校舎前駐車スペース、またはグラウンドをご利用ください。(お近くの方は徒歩でのご来校にご協力ください。)
(令和5年9月19日 16時35分)学校日記(児童の様子)を更新しました。
(令和5年9月12日 10時50分)学校よりお知らせを更新しました。(幼児学級・参観日)
学校よりお知らせ
★★参観日のお知らせ★★
日時
- 9月22日(金) 2年生、4年生、ペガサス学級(13:30〜14:15)
- 9月27日(水) 1年生、6年生(13:10〜13:55)
- 9月29日(金) 3年生、5年生(13:30〜14:15)
- 各日、授業公開後(5時間目終了後)、学級または学年懇談会を行います。(30分程度予定)
授業参観いただく方の人数制限はありません。授業中の私語や飲食は厳禁です(参観中の水分補給は教室外でお願いします)。併せてお子さんの写真撮影(ビデオ撮影)はお控えください。また、来校前には検温の実施をお願いするとともに、風邪症状のある方の参観はお控えください。
お車の駐車は、校舎前の駐車スペース、グラウンド、お寺の駐車場をご利用ください。お近くの方は徒歩でのご来校にご協力ください。
学校の活動などに対する「来校者アンケート」を実施します。来校時にアンケートをお渡ししますのでご協力をお願いいたします。
★★登校時には雨具の準備をお願いします★★
急な天候悪化(急な雨)に備え、1〜2年生はカッパ、3年生以上はカッパや折りたたみ傘等の雨具をかばんの中に入れて登校するようお願いしています。ご家庭におかれましては、雨具準備へのご協力をお願いします。
なお、雨具のかばんへの入れ忘れの際には学級担任の判断により、学校のカッパ(傘)を貸し出しています。その際(カッパをお貸しした際)には、お手数ですが、同じサイズの新しいものを購入し、学級担任まで返却いただくようお願いいたします。(3年生以上へは傘を貸し出す場合もあります。傘を貸し出した際には、お使いになった傘をそのまま学級担任まで返却願います。)
★★「島松小学校のしおり」(R5)配布について★★
例年、年度当初に配布している「島松小学校のしおり」(R5)を(お子さんを通じて)4月7日(金)に配布しました。この中には今年度の教育活動について、保護者の皆様にもご理解・ご協力をいただきたい点などをまとめたものとなっていますので、(年度当初に)ご一読いただくようお願いいたします。
★★転入予定のご家庭の皆様へ★★
島松小学校区への転入を予定されているご家庭は以下のページ(恵庭市(教育委員会)ホームページ)を参考に転出入のお手続きをお願いいたします。
恵庭市(教育委員会)ホームページ:小中学校への入学、転校等について★★本校正門前について★★
本校正門前は、通学バスの通路となっており、近くにはバス出入口もあります。事故の原因やバス運行の妨げとなりますので、正門前道路への駐停車はご遠慮ください。反対側車線(お寺側)への駐停車も児童が道路を横断することになり、非常に危険ですのでおやめください。
また、児童との接触を防ぐために、駐車場への乗り入れは原則禁止となっております。これまで同様、ご協力をよろしくお願いいたします。
学校日記(児童の様子)掲載情報
NEW!1年生、体験学習に行きました。
このほかの記事は「学校日記(児童の様子)」のページに掲載しています。
新着配布文書
今月の予定
2023年9月
4(月) |
|
---|---|
5(火) |
|
6(水) |
|
7(木) |
|
8(金) |
|
9(土) |
|
11(月) |
|
12(火) |
|
13(水) |
|
14(木) |
|
15(金) |
|
17(日) |
|
18(月) |
|
20(水) |
|
21(木) |
|
22(金) |
|
23(土) |
|
25(月) |
|
26(火) |
|
27(水) |
|
28(木) |
|
29(金) |
|