平取町立平取中学校

平取中学校 令和5年度研究主題「自分の思いや考えを豊かに表現することができる生徒の育成」

新着記事

緊急情報

表示項目はありません。

お知らせ

今日の「日本一の給食」

新着配付文書

42 想いが込められた旗 記事画像1  体育祭で全校生徒の前に披露された生徒会旗。「鳳雛(ほうすう)」には、無限の可能性を秘めた雛(本校生徒)たちに、お互いを高め...  [2023年5月30日up!]
41 体育祭の一コマ(3年生) 記事画像1 最高学年の意地とプライド、さすが3年生。  [2023年5月27日up!]
40 体育祭の一コマ(2年生) 記事画像1 この1年間の成長が感じられた2年生  [2023年5月27日up!]
39 体育祭の一コマ(1年生) 記事画像1  大いなる可能性が見えた1年生  [2023年5月27日up!]
38 体育祭前日パート1 記事画像1  体育祭前日となりました。学校全体が盛り上がっています。生徒会掲示板のカウントダウンの日付は「当日」となりました。たくさんの...  [2023年5月26日up!]
37 体育祭前日パート2 記事画像1  テントも張り終え、整備されたグランドでは、学年決意発表、大縄、ハリケーンなど、最終確認。当日は、最高のパフォーマンスが発揮...  [2023年5月26日up!]
36 体育祭総練習 記事画像1  明後日の体育祭に向けて、開閉会式、個人・団体種目、リレー種目、また、各委員会担当の役割の確認が行われました。その中で、全力...  [2023年5月25日up!]
35 意見文発表会 記事画像1  国語の授業(全学年)において、意見文発表が行われています。自分の意見を「話す」(内容を伝える、表現方法を工夫する)、発表者...  [2023年5月24日up!]
34 体育祭 個人種目練習パート1 記事画像1  走って、投げて、跳んで。種目ごとの練習では、お互いに励まし合う声がたくさん聞こえてきました。仲間が記録を更新すると拍手もお...  [2023年5月23日up!]
33 体育祭 個人種目練習パート2 記事画像1  練習後には種目ごとに反省会をしています。ぜひ、当日は自己ベスト更新を!  [2023年5月23日up!]
364463

総数:364463、今月:6009、本日:182

各種リンク

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業指定校リンク

平小ロゴ平高ロゴ

学校基本情報

平取町立平取中学校

〒055-0107 北海道沙流郡平取町本町116−3

TEL:01457-2-2415 FAX:01457-2-2839

bira-c06@biratori-kyoiku.jp

携帯サイト

平取町立平取中学校携帯サイトQRコード

ご利用にあたって

本校ホームページの内容については、本校および著作者本人に著作権があり、無断転載を禁止します。

Jアラート発信時の対応について

*弾道ミサイルが日本に飛来し、緊急に対応すべき事態が生じた場合に備え、以下の対応を取るよう確認します。(国民保護ポータルサイトより)
1.情報の伝達について
弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合、ラジオ・テレビ・スマートフォン等の媒体を介してミサイル発射等の情報が伝達されます。冷静かつ適切な対応をお願いします。
2.生徒の避難について〜子どもさんに伝えてください〜 「屋内避難の呼びかけ」があった場合の避難方法は次の通りです。
(1)できるだけ近くのコンクリート造りの建物に避難してください。
(2)ミサイルが着弾した直後については、外に出ないで屋内避難を続けてください。被害の内容が明らかになったら、新たな指示が伝えられるので従ってください。
※登校後に「屋内避難の呼びかけ」があった場合は、学校で避難行動を取ります。
※登下校中に「屋内避難の呼びかけ」があった場合は、各自が避難行動を取るように子どもたちに伝えてください。地域の皆様の、見守り・避難誘導等の協力もお願いいたします。