愛日公立小中学校事務職員研究会は「子どもたちの成長を支援する学校事務の実践」をメインテーマに活動をしています。
昨今、研究会活動の在り方については実践につながる研究、資質向上につながる研修をおこなうことが求められています。
このことを踏まえて、少経験者研修を始めとする、各種研修の充実に重点をおいて活動を行います。
学校事務職員は真に学校運営の一翼を担う者として学校教育を念頭において、職務を遂行することに心がけ、
教育目標に共通している「子どもたちのよりよき成長」を考え、子どもたちにとって何が必要か、
子どもたちのために何をすべきかを考え学校事務を遂行し、実践を進めます。
新着情報
タイトル | 日付 | 説明 |
---|---|---|
理事会記録令和4年度第2回 | 2023-01-26 | |
令和4年度5月期調査(調査4) | 2022-12-17 | 学校事務職員の定数加配調査 |
令和4年度5月期調査(調査5) | 2022-12-12 | 事務職員の配置や組織化等に関する調査 |
服様式例6 | 2022-10-18 | 長期療養休暇者について(報告) |
服様式例7 | 2022-10-18 | 長期療養休暇者延長について(報告) |
今月の予定
2023年2月
1(水) |
|
---|---|
15(水) |
|
22(水) |
|