最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:119
総数:358412
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

がんばった、スポーツテスト

 5月25日(火)、全学年で一斉にスポーツテストを行いました。今日まで体育委員会や6年生の児童が、休憩時間を利用して低学年児童にテストのやり方を説明し、やり方も指導して練習をしてきました。
 縦割り班で、各種のテストを順番に受けていきます。移動やテストの間、5・6年生が低学年の世話をしました。
 「去年より速くなった」「遠くまで跳べた!」「ボール投げ、記録伸びた」
子どもたちは去年より少しでもよい記録をだそうと、一生懸命にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモの苗さし

 5月21日(金)、今年も中将姫旧跡保存委員会のお世話で、全校児童がサツマイモの苗さしを一人3本ずつさせていただきました。
 畑作りから、苗の準備、さした後の確認など保存委員会の皆さんがしてくれました。本当にありがとうございました。
 また、冷たい飲物を福王寺さんから子ども全員いただきました。晴天で暑かったので、みんなごくごく・・・。ごちそうさまでした。
 秋の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の交通安全街頭啓発

 5月14日(金)、13:00から30分間、恋野小学校の小学校南に隣接している県道橋本五條線で啓発活動を行いました。小学校児童会が中心となって行いますが、恋野小学校PTA、恋野幼稚園PTA、恋野地区交通安全母の会、橋本警察署、交通指導員、赤塚警察官駐在所連絡協議会などたくさんの関係機関にもお手伝いいただきました。
 通行中の車両を警察の方に止めていただき、4・5・6年生児童が作ったステッカーを手渡しながら、交通安全を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内

校長だより

橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366