最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:77
総数:358481
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

ふれあいルーム(2)

自由工作の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(3)

自由工作の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(1)

今日、9時30分から本を魅力的に紹介するPOP作りをしていました。
好きな本を選んで、工夫して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(2)

ポップ作りの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(1)

出発前の様子です。5月から3ヶ月間毎日練習してきました。21連覇を
目指して出発です。悔いが残らないように落ち着いて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(2)

競技前のリラックスした様子です。勉強している児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(3)

開会式の様子です。上田さんが優勝旗を返還しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(4)

安全走行の様子。落ち着いてできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(5)

安全走行の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(6)

技能走行の様子。緊張してふだんの力が出せません。残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(7)

技能走行の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(8)

ここからは、表彰式の様子です。優勝の恋野小学校チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(9)

2位の恋野自転車クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全子供自転車県大会(10)

3位の恋野自転車同好会のチーム
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全子供自転車県大会(11)

写真上から、個人の部 優勝の中山さん、2位 芋生君 3位 橋本さん
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(12)

4位から10位も恋野小学校児童が独占しました。完全制覇です(^u^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(13)

体験競技でも、4年生の阪部さんが優勝しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全子供自転車県大会(14)

写真上から、優勝 恋野小学校チーム、2位 恋野自転車クラブ、
3位 恋野自転車同好会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(15)

帰り、応援してくださった橋本警察署に結果報告のため立ち寄りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車県大会(16)

優勝旗をもって学校に到着。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366