最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:71
総数:358629
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

集会(12月24日)

冬休み前の集会がありました。
夏休みの絵画作品等の表彰も行いました。
冬休み中も体に気をつけて、宿題やお手伝いをしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会 12月18日(その1)

12月18日、3限目〜4限目にかけて、全校で「お楽しみ会」を行いました。
準備や進行などは、児童会役員が中心となり行いました。
実際のゲームでは、上級生が下級生をよくリードしました。。
1年生から6年生まで、みんなが一緒になって、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会 12月18日(その2)

新聞のりゲーム、ぞうきんリレー、○×クイズの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 12月18日(その3)

続いてのプログラムは「人間まちがいさがし」。
児童会役員が舞台でジェスチャーを行い、1回目と2回目で変化したところをさがしあてます。
最後は4チームに分かれて、ドッジボールを行いました。
子どもたちの笑顔いっぱいの「お楽しみ会」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校区健全育成会議共育ミニ集会

 平成27年12月12日(土)10:00〜12:00 隅田小学校体育館で隅田中学校区の子どもたちががんばってきたことを発表し合う共育ミニ集会を実施しました。恋野小学校からは「交通安全子ども自転車クラブの紹介」を行いました。立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(12月10日)〜開会式〜

校内マラソン大会を行いました。
雨も降らず、寒くもないよいコンディションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会(12月10日)〜5・6年生〜

5・6年生のマラソンの様子です。
運動場を1周した後、学校周辺を3周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(12月10日)〜3・4年生〜

3・4年生のマラソンの様子です。
3・4年生は運動場を1周した後、学校周辺を2周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(12月10日)〜1・2年生〜

1・2年生のマラソンの様子です。
1・2年生は運動場1周と学校周辺1周のコースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(12月10日)〜閉会式〜

みんな、とてもがんばり、練習より記録がのびた児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(12月10日)〜豚汁〜

保護者の方、総勢15名で作ってくれた豚汁を給食と一緒にいただきました。
とても優しい味で、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災を想定して)12月8日(火)

火災を想定しての避難訓練を行いました。
誰もいない教室のストーブから出火!!という想定で行いました。
どの学年も非常階段を使って避難しました。
担任の先生の指示に従い、素早く避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366