最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:119
総数:358419
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

授業参観・懇談会・年度末総会 1

 2月19日(金)

 今日は、授業参観・学級懇談会及び年度末総会でした。
 感染症拡大防止に気をつけながらでしたが、無事に開催することができ、子どもたちのがんばっている姿を見ていただくことができ、さらに学級や全体で有意義な話し合いをすることもできました。
 全家庭のお家の方に授業を見ていただき、さらにほぼ全ての方がその後の話し合いにも出席していただけました。大変ありがたいことで感謝しております。今後もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 さて、写真は1年生です。生活科の学習で「一年間を振り返って」ということで、友達のすてきなところを見つけてほめてあげたり、2年生になってがんばりたいことを発表したりしています。最後はお家の人と一緒に考えながら、楽しくゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・年度末総会 2

 2年生は生活科の学習です。
 「これまでの私、これからの私」ということで、小さい頃を振り返り、感謝の気持ちをお家の人に伝えていました。
 そして、一番下の写真は「九九クイズ」をしています。とても盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・年度末総会 3

 3年生は道徳の学習です。
 「成長したわたしたち」ということで、こんなことができるようになったよと「わたしの一品」の紹介(披露)でした。みなさんすごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・年度末総会 4

 4年生は、社会科と総合的な学習の時間でした。
 上と中の写真は、某有名タレントが書いてある本を参考にして考えられたものですが、「都道府県が持てたら、どうなるかな?」ということで、荷物になったりペットになったりしています。どこの県かわかりますか?興味をもって学習できるので、しっかり覚えられそうです。
 下の写真は「二分の一成人式」の様子です。2台のカメラで参観の様子を撮影して回ったのですが、感動しすぎて話に入り込んでしまい、一枚しか取れていませんでした。すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・年度末総会 6

 6年生は総合的な学習の時間です。「GIGAスクール構想」で導入されたタブレットを使い、担任の先生が考えた問題をタブレットで解答していきます。画面には、正答率なども瞬時に表示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・年度末総会 7

 学級懇談会後に、年度末総会が行われました。
 ほぼ、全家庭の方に出席していただきました。本当にありがとうございます。
 PTA会長の山本様の挨拶の後、本年度のPTA活動を振り返り、来年度に向けての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・年度末総会 8

 全体会が終わった後、各部会ごとに本年度の反省と来年度に向けての話し合いが行われました。
 その後、新旧本部役員さんと各専門部代表の方とで総括会が行われ、本日の予定は終了しました。ありがとうございました。

上:施設部
中:福利厚生部
下:保健体育部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 1

 1月22日(金)

 3時間目から4時間目にかけて、なわとび大会が行われました。
 普段からがんばっていた成果を発揮するときです。難しい跳び方にチャレンジする児童もいれば、ひたすら長時間跳び続ける児童もいました。自己新記録が出た子もいました!
 マスクをしたままですが、応援をがんばる児童もいて素晴らしかったです。

 上:児童会長からのあいさつです。
 中:健康委員会の委員長からの諸注意です。
 下:健康委員さんを中心に、ばっちり準備運動をして、いざ本番! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 2

1・2年生は2分間、3年生は3分間の「時間跳び」にチャレンジです。
上:1年  中:2年  下:3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 3

3分間の「時間跳び」にチャレンジです。
上:4年  中:5年  下:6年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 4

各種目にチャレンジ 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 5

各種目にチャレンジ 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 6

各種目にチャレンジ 3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 7

各種目にチャレンジ 4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 8

各種目にチャレンジ 5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 9

各種目にチャレンジ 6
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会 10

上:片足とびにチャレンジ中。ずっと跳び続けてます。記録はなんと1987回!!
  すばらしいです。
下:副会長から、終わりのあいさつです。

みなさん、大変よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス集会 おまけ

 クリスマス集会には、スペシャルゲスト(?)がサプライズ登場し、最後に6年生と記念撮影して消えていきました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマス集会 1

12月24日(木)

 三時間目にクリスマス集会が行われました。
 児童会役員(写真上)が中心になって内容を考え、行われました。
 ジェスチャーゲームやまちがい探しゲームで盛り上がりました。

 中・下の写真はジェスチャーゲームです。「バナナ」というお題でしたが、最後には「おサルさん」になってしまっていました!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会 2

まちがい探しゲームです。上と下の様子で違う場所が三か所あります。
子どもたちは、すべて分かっていました。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366