最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:119
総数:358463
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

授業参観・学級懇談会・年度末PTA総会4

4年生です。校内でアンケートをとって調べたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会・年度末PTA総会5

5年生です。一人ひとりタブレットを使って発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会・年度末PTA総会6

6年生:国語 海の命の作品の心を共有して考えを深めています。じっくり考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・学級懇談会・年度末PTA総会7

上:PTA総会
下:PTA専門部会
 今年度の取組をふり返って成果と課題について、そして、来年度に向けて話し合っていただきました。1年間ありがとうございました。今後もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会1

2月3日(金)
3時間目、なわとび大会が行われました。
体育の授業、休憩時間とがんばってきました。今日、自己ベストに挑戦です。
上:健康委員会の委員長からの諸注意です。
下:健康委員さんを中心に準備運動です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会2

 最初、1・2年生は2分間跳びです。3・4・5・6年生は3分間跳びです。時間内で何回跳べるか挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会3

1回でも多く跳ぼうとがんばっています。とても素晴らしいです。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会4

次は、種目跳びです。自分の得意な跳び方で1分間で何回跳べるかです。
前跳び・後ろ跳び・交差跳び・あや跳び・二重跳び・交差二重跳び・あや二重とびの中から2種目選びます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会5

「○○ちゃんすごい。」「○○くんはやい。」賞賛の声があがっていました。
自己記録を伸ばすことができたかな?あきらめずに最後までみんながんばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で学ぶ「減災教室」1

【1月25日】今日、5限目に橋本市危機管理室からゲストティーチャーで来ていただき、段ボールベットの組立体験と防災食の試食をさせていただきました。防災食は山菜おこわでした。お湯を入れて15分で出来上がりです。待っている間に、段ボールベットの組立を班に分かれてしました。保護者や学校運営委員さんに一緒に入ってもらい、協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で学ぶ「減災教室」2

段ボールベットがだんだん出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で学ぶ「減災教室」3

丈夫な段ボールベットが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で学ぶ「減災教室」4

さあ、山菜おこわの試食です。お湯加減で少し硬かったり柔らかったりしましたが、「おいしい」と言いながら食べていました。防災意識をこれからも深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会1

12月23日(金)
4時間目に冬休み前集会が行われました。
はじめに表彰伝達です。コンテストやコンクール、校内マラソン大会の表彰です。個人や代表でそれぞれ表彰されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2

 校長先生のお話に続き、生徒指導担当の先生や養護の先生のお話がありました。
 今年最後の登校は雪になりました。子どもたち元気に今日を迎えられたことを大変うれしく思います。いろんな場面で一人ひとり光り輝いていました。がんばった子どもたちをたくさんほめたいと思います。
 みなさま方にとって新年が素晴らしい年になりますようお祈り申しあげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会1

12月23日(金)

3時間目に児童会が企画・運営をしてクリスマス会が開かれました。楽しいゲームで盛り上がりました。
上:プログラム
中:副会長さんのあいさつ
下:だるまさんゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会2

上:だるまさんゲーム
中:〇×ゲーム
下:〇×ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会3

楽しいゲームも終わり、会長さんのあいさつの前に・・・・サンタクロースが突然現れました!サンタクロースが持ってきた4個のプレゼントを目指してたてわりグループでサンタとじゃんけんをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会4

サンタクロースが帰った後、会長さんのあいさつでクリスマス会は終わりました。
児童会のみなさん、楽しい企画・運営をありがとうございました。みんな笑顔いっぱいのクリスマス会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大そうじ1

【12月22日】今日5限目、全校で大そうじです。
明日、学校へ来ると24日から冬休みに入ります。その前に、自分たちが毎日生活をした学校をきれいにします。みんなで学校をきれいにして、気持ちよく冬休み、年越しを迎えたいと思います。
くつ箱の土埃もほうきで残さずはいてきれいに!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366