最新更新日:2024/05/29
本日:count up21
昨日:115
総数:358193

恋野フェスティバル2

「うそを見やぶれ!!」4人のうち、うそを言っている人を見破るゲームです。なかなかみんな役者です!「重いランドセルを持っている人は誰?」見破れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ファイト!自転車クラブ!!

 早朝・放課後と毎日練習に励んでいます。
7月16日の和歌山大会まであと少しです。
体調や怪我には気をつけてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習会

 6月29日、午後3時から体育館で応急手当講習会を行いました。講師として橋本市消防本部より3名の方々に来ていただきました。今年度も感染症拡大防止のため、職員のみの参加で行いました。
 二人一組でAEDを使用しながら応急手当の実習を行いました。万が一の緊急事態に遭遇した場合でも、本日学んだ応急手当を使って落ち着いて適切な対応ができると思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習(緑育)4・5年1

 6月28日、高野山寺領森林組合の西田さんと山本さんにゲストティーチャーとして来ていただき、森林について学習しました。1時間目は、森林の役割や大切さ、林業について学習しました。また、林業で使う道具などを紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習(緑育)4・5年2

実際に使用している安全を考慮した作業服を着させてもらい、チェンソーを持たせてもらいました。重そうなのが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習(緑育)4・5年3

2時間目は、ウッドバーニングです。
 間伐材を利用して、はんだごてで焼きながら模様をつけていきます。みんなすぐにコツをつかんで上手に絵を描くことができていました。一人ひとり自慢の作品が出来上がって大満足でした。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
 最後に作品を持ってみんなで記念撮影です。西田さん、山本さん、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦レクリエーション

 6月25日(土)
 今日は、児童と保護者のみなさん、教職員が集まり、親睦を深めるPTA親睦レクリエーションを行いました。昨年と一昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでしたが、今年は、感染症対策をしっかりしたうえで、工夫しながら「ゲーム大会」を実施することができました。
 色々な教室で繰り広げられる9種類のミニゲームを、約80名の参加者が9つのチームに分かれ合計得点を競いました。どのチームも盛り上がり、笑顔で協力し合いながら親睦を深められていたと思います。優勝は、白チームでした。
 様々な工夫をした準備・計画、さらに運営をしてくださったPTA会長様・保体部員の皆様、本日参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業〜服のチカラプロジェクト〜4・5・6年

 6月21日(火)ユニクロさんから講師の人が来てくださり、服のチカラプロジェクトについてや、世界中の難民のこと、SDGsに関することなどのお話を聞きました。話を聞いてものを大切にすることやリユースしていく必要性を強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・児童引き取り訓練1

 6月17日授業参観・児童引き取り訓練をしました。
今年度、2回目の授業参観でした。
子ども達は、少し緊張ぎみでしたが、どの子も頑張っていました。
授業参観に続き、学級懇談会があり、その後、児童引き取り訓練を行いました。
「児童引取訓練用メール」を発信し、子どもを引き取りに来ていただきました。
今回の訓練の反省点は、今後に活かしたいと思います。
本日の授業参観・児童引き渡し訓練ありがとうございました。

上:1年生  国語科 『あいうえおであそぼう』『あいうえおのうた』を友だちと先生とかけあいながら楽しく読みました。そして、『あいうえおのうた』の秘密を見つけようと一生懸命考えて見つけることができました。次は、クラスのうたを作ります。  

中:2年生  算数科 「ひき算のひっ算のたしかめ」を学習しました。初めに、たし算とひき算のひっ算の練習問題を解いてから、教科書の内容を学習しました。

下:3年生  社会科 「恋野のステキを伝えよう」初めに地図記号クイズをしました。次に、校区探検に行って、一番ステキだと思った場所を、一人ずつ発表しました。最後に、橋本市で作られている農作物の中で、詳しく調べたいものを決めて発表しました。これから、農作物の勉強を続けていきます。

 



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・児童引き取り訓練2

上:4年生 道徳科 「おばちゃん、がんばれ」 教材文を読んで感想を伝え合った後で、お母さんたちに、妊娠中や出産の時の話をしてもらいました。子どもたちは、興味深く話を聞きました。「お母さんは、ぼくを産むのにとても苦労をしたんだな。」「人によって、産み方はちがう。」など、一人ひとりが命について考えることができました。

中:5年生 家庭科 玉結び、玉どめの練習をした後に、名字のぬい取りをしました。保護者の方々に横について教えてもらいました。ありがとうございました。

下:6年生 総合学習 校外学習で学んだ「華岡青洲」についての内容をパワーポイントにまとめ、保護者の方々にプレゼンテーションしました。緊張やハプニングもありながら、クイズも入れて楽しく終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・児童引き取り訓練3

引き取り訓練の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開きをしました!

 今日、雨が心配でしたが無事にプール開きができました。
 プール使用の注意や、児童会長のお話を真剣に聞いた後は、5.6年生の模範泳法をみました。その後、宝探しや自由水泳をして今年度初プールを楽しんでいました。
 梅雨入りしましたが、できるかぎりたくさんプールの授業ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き2

模範泳法です。みんな上手に泳げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き3

1・2・3年生救出作戦
マットに乗せて向こうまで運びます。
力を合わせて、バランスよく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き4

宝さがしです。たくさんとれたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイガモ放鳥1(6月14日)

 1・2年生の子ども達が恋野地区で農業をされている辻本様宅におじゃましてアイガモの放鳥をさせていただきました。今年は記念すべき30周年にあたるそうです。最初にサプライズでセレモニーがありました。恋野小学校から子ども達が作ったプレゼントを渡しました。そして、2年生の代表が初めの挨拶をした後、1年生と2年生に分かれて、放鳥しました。「ちっちゃくてかわいい」、「ふあふあしてる。」と歓声をあげながら抱き上げている子もいれば、怖くてなかなか触れない子もいましたが、貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイガモ放鳥2

上:2年生の代表の初めの挨拶です。

中:アイガモちゃん達です。

下:さあ、これから水田に放鳥です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイガモ放鳥3

水田に放鳥です。みんなやさしく放してね。
「カモさん、おいしいお米作ってね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイガモ放鳥4

上:インタビューを受けています。

中:全員で記念写真

下:2年生代表のお礼の挨拶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車交通安全教室1

 6月7日、自転車交通安全教室がありました。3〜6年生が参加しました。
自転車の点検や乗り方の決まりなどを学びました。そして、実際に自転車に乗り、練習走行をしました。

上:交通指導員さんから、自転車の整備について話を聞きました。「乗る前には必ず、点検をしてから乗りましょう。」

中:橋本市交通指導員・橋本地区交通安全母の会・交通安全協会の方々。

下:橋本警察署の方から「サイン・サンクス運動」について話を聞きました。
「サイン・サンクス」〜車への渡る合図とありがとう〜
手をあげて「サイン・(合図)」渡り、止まってくれた車には、あいさつ「サンクス・(感謝)」をしましょう。「ドライバーに渡ろうとしていることに気づいてもらうことが大切です。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366