最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:100
総数:378336
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

生け花17

2月26日(火)ボランティアの方々がきれいな花を児童玄関や読書コーナーに飾ってくれました。いつもお世話いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後練習

2月22日(金)学校運営協議会の提案で第1回放課後学習が開催されました。14時30分から1年生・2年生・3年生が各教室に分かれて、それぞれボランティアの方々に見守られながら学習しました。15時30分から高学年が多目的室で学習しました。子どもたちにとっては、初めてのことでしたが落ち着いて取り組めていました。来年度も実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習その2

3年生と高学年の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

生け花16

2月12日(火)ボランティアの方々がお越しになり、児童玄関や読書コーナーにきれいな花を生けてくださいました。美しいものを見ると心が癒やされ落ち着いた気持ちになります。いつもお世話いただき本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の整備

校門西側の学校花壇の整備について、学校運営協議会に協力を依頼しましたところ、1個人・5団体の方々にご協力いただけることになりました。今回は、河瀬区と下兵庫の民生委員さんの花壇をご紹介します。どちらもアイディアいっぱいの花壇をお作りくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花15

1月22日(火)ボランティアの方々がお越しになり玄関や読書コーナーに花を生けてくださいました。いつもきれいにしていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西門の花壇

1月19日(土)ボランティア(花あそびさん・図書ボランティアさん・学童クローバーさん)の方々がお越しになり、西門の花壇に花を植えてくれました。これは、コミュニティスクールの一環としてスタートした取組です。今後も、児童の成長を願う「地域に開かれた学校」作りをすすめていきたいと考えています。ご指導・ご協力いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花14

平成31年1月8日(火)ボランティアの方々が来校され、玄関に新春のお花を生けてくださいました。2学期後半スタートをお祝いし、子どもたちの成長を見守ってくれています。いつもお世話いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花13

12月11日(火)ボランティアの方々がお越しになり、きれいに花を生けてくださいました。いつもお世話いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花12

11月27日(火)花あそび(織尾さん・中西さん)のみなさまが、きれいに花を生けてくださいました。いつもいつも本当にありがとうございます。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花10

11月13日ボランティアの方々がお越しになり、生徒玄関にきれいな花を生けてくださいました。今月の花は、石化(せっか)エニシダ、ストック、ナデシコ、レモンリーフです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花9

10月25日(木)ボランティアの方がお越しになり、きれいに花を生けていただきました。いつもお世話いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花8

10月9日(火)ボランティアの方々がお越しになり、児童玄関や読書コーナーに花を生けてくださいました。いつもお世話いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花7

9月25日(火)学校ボランティアの方々がお越しになり、きれいに花を生けてくれました。いつもお世話いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花

9月11日(火)学校ボランティアの方々がお越しになり、玄関に花を生けてくださいました。いつもお世話いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書コーナーリニューアル

9月11日(火)学校ボランティアのみなさまがお越しになり、子ども達のために読書コーナーをリニューアルしてくださいました。イラストをつけたり花を生けていただいたり、落ち着いて読書ができるコーナーになりました。また、育友会のお力で蛍光灯も明るくしていただきました。児童のみなさん「読書の秋」とも言います。しっかり本に親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習サマーチャレンジ

8月28日から30日まで学習ボランティアの方々のご支援で「学習サマーチャレンジ」が行われました。夏休み開けの学校生活にスムーズに移ることができるように開催されました。9月3日元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習サマーチャレンジ2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
4/3 バス定期券配布
4/4 バス定期券配布
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807