最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:77
総数:358483
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

掲示物あれこれ(1)

冬休みに入り、主役(児童)がいないため、学校は静かで寂しいです。
校舎内を、歩いてみると、児童が作った作品が掲示されていました。
どれも、素晴らしい作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生お楽しみ会

『はないちもんめ』を楽しくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(体育科)

なわとびの練習をしていました。冬休みにもしっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生(音楽科)

曲当てクイズをしたり、大きな声で歌を歌ったりして楽しく学習して
いました。写真下は、かわいいクリスマスツリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生【読み聞かせ】

3限目、図書スタッフさんに本を読んでもらいました。子どもたちは、集中して
最後まで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(算数科)

大きな数の勉強をしていました。ひまわりの種を使って算数的活動をして
いました。どの子も、実感を伴った理解をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示名人

玄関や廊下の壁に掲示してありました。写真上から、1年生の来年度の
カレンダー・2年生の友達のいいところ紹介新聞
3年生のいいことまんさい新聞 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生(英語)

英語の歌にあわせて、いす取りゲームをしていました。みんな、楽しそう
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(音楽科)

『どんぐりさんの おうち』を大きな声で歌っていました。男子と女子に
わかれて、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366