最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:71
総数:358647
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

1年 たのしかった おたんじょうびかい

7月20日(火)

お誕生日会をしました。体育館で、『ふえおに』と『ドッジボール』をしました。
みんなで、とても楽しく遊びました。

みんなからの、お祝いのメッセージを渡しました。
7歳、おめでとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん  あさがおのかんさつ

7月9日(金)

子どもたちは、毎日、あさがおの水やりを頑張ってしています。そして、咲いた花の数を数えて、プリントに色塗りをしています。

今日は、きれいに花を咲かせているあさがおの観察をしました。

つる、花、葉の形をよく見て描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん  はじめての えのぐ

7月7日(水)

初めて、絵の具の使い方を学習しました。

子どもたちは、パレットの使い方、筆に含ませる水の量を加減することなどを興味深く聞きました、

水入れの水の入れ替えやパレットを洗うタイミングを自分で考えながら、絵を描くことができました。

「もっと、やりた〜い!」
と、声が上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年  おおきなかぶの げきをしたよ

7月5日(月)

国語科の授業で、「おおきな かぶ」の劇をしました。

かぶを抜く手伝いを頼まれた時の返事の仕方と、応援を頼む時の言い方を自分で考えました。
最後に、かぶが抜けた時の気持ちを一人ずつ言いました。

グループで協力してできました。やったね、大成功!!!


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366