最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:71
総数:358659
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

1年生 新しい1年生とあそぶ会1

1月31日火曜日
今日は、来年度入学予定の子どもたちとあそぶ会をしました。
この日のために、遊んでもらうおもちゃやプレゼント、お話をする内容など一生懸命考え、自分たちの手で製作してきました。
始まるまでは、ドキドキしていた様子でしたが、始まると優しく教えたり、お世話をしたりする姿が見られ嬉しく思いました。

魚つりチームから紹介します。
図鑑を見ながらいろいろな魚を描きました。
たくさん作ることは、大変でしたが楽しみながらすすめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新しい1年生とあそぶ会2

ものあて・紙コップロケットチームです。
どんなものなら当てることができるかたくさん考えて選んでいました。
「こうやるんだよ。」とお手本を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 新しい1年生とあそぶ会3

ストラックアウトチームです。
ボールをわたす係、いくつ入ったか数える係など仕事を分担して行いました。
みんなが一生懸命になって楽しんでくれ、嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 新しい1年生とあそぶ会4

一人ひとりにメダルをかけて、メッセージを書いたあさがおの種をわたしました。

最後にみんなで写真を撮りました。

春になったら、入学してきてくれることを楽しみに待っています。
1年生より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 外国語活動

今日は、いろいろなゲームをしました。
はじめは、形さがしです。丸や三角、楕円、星などの言い方を学んだ後、教室の中の形を見つけました。いろんなところにいろんな形があることに気づき、教えてくれました。
次に、カードゲームです。1年生VS2年生で、絵を見て単語で答えます。これは引き分けでした。
最後に1〜20までの数のビンゴゲームです。
全員がビンゴして、シールをもらいました。
とても、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「新しい1年生との交流会」の準備1

1月31日(火)来年度入学してくる子どもたちを招待して、一緒に遊びたいと考えています。そのために、プレゼント作り、手作りゲームなどの準備をすすめています。「楽しんでくれるかな。」と小学校に来てくれることを楽しみにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「新しい1年生との交流会」の準備2

夏に育てたあさがおの種を入れる袋にメッセージを書いたりメダルを作ったりしました。
喜んでくれるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2023の目標

新年が明け、学校生活3日目です。
道徳の「お正月」の単元で、それぞれのご家庭でのお正月の過ごし方を話してくれました。
子どもたちの笑顔から、楽しかった様子が伝わってきました。

そして、今年の3月までの学習のめあてと生活のめあてを書きました。
のこり49日を精一杯がんばって、楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366