最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:115
総数:358185

1・2年生 体育 マット遊び運動

川飛びこしやカエルの足うちなどの腕の力や体のバランスをとるマット遊びをしたり、両手を付け、四つん這いから肋木に足をかけながら両手を近づけていく倒立の練習をしたりしています。
回を重ねるごとにきれいな倒立ができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 くじらぐも

国語科の「くじらぐも」

学習に並行して、自分たちのくじらぐもを作りました。「雲のくじらってふわふわで気持ちいい。」「もふもふで綿菓子みたい。」と、くじらぐもに愛着を持ちながら学習を進めています。
今日は、くじらぐもにのった自分たちを作り、気持ちを発表しあいました。
子ども達の素直な気持ちがあらわれた発表でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐりごまを作ったよ

生活科で秋の実を使っていろいろな制作をしてきましたが、今日はどんぐりごまを作りました。
穴あけ道具を使って慎重にどんぐりのおしりに穴をあけました。2個目になると慣れてきて、上手な手つきであけることができました。

どんぐりに顔を描いたり、カラーマジックで模様を描いたりしてとてもかわいいどんぐりごまができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語学習

今日の外国語学習は、11色の色あてゲームやサイモン・セズゲームなど色に関係のある学習を楽しみました。
最後にフルーツの色ぬりをしました。先生に英語で色を尋ねられ、一生懸命に話す姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 緑育1

11月9日(木)1・2限

高野山寺領森林組合さん2人をお招きし、緑育のお話をしていただきました。

1限は、パワーポイントを使いながら、わかりやすく木の一生について教えていただきました。その中でも、校庭にあるさくらの葉やたらようの葉など実際に触り、葉や木の違いに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 緑育3

2限目は、いろいろな植物の葉を使って、工作をしました。

持っていていただいた葉の形や色、大きさを自由に選び、好きなものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 緑育5

とっても素敵な作品が出来上がりました。
最後に、みんなの作品を持って、記念写真を撮りました。
画像1 画像1

1年生 秋の実でリース作り

学校開放の日に、あさがおのツルを使ってリース作りをしました。
家から持ってきたリボンを巻き、どんぐりやまつぼっくりなど秋の実や花を付けていきました。「何をつけようかな。」「どこに付けようかな。」と考えて作ることができました。
それぞれの工夫が表れていて、すてきなリースができ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ブラッシング・歯の学習1

11月2日 

子育て支援包括センター・歯科衛生士の阿瀬先生と中道先生をお招きして、「ブラッシング・歯について」のお話や実習をしていただきました。

まず初めに、カラーテスターを使用してどこに磨き残しがあるかチェックしました。
鏡で自分の歯を見てびっくり!その後、赤く染まったところをしっかり歯磨きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ブラッシング・歯の学習2

「歯にいい食べ物」と「歯に悪い食べ物」を考えました。
おやつのカードをどちらかのボックスに入れます。一人ひとり、よく考えて入れていました。食べ物の組み合わせを考えることも大切だと学びました。

『大人の歯は一生もの』大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366