最新更新日:2024/06/29
本日:count up34
昨日:58
総数:360686
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

新入児給食体験(1)

はじめに、1・2年生の児童の音楽発表がありました。その後、自己紹介を
しました。新入児のみなさんは、大きな声で名前を言っていました。
家庭科室に移動して、お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入児給食体験(2)

今日のメニューは、手巻き寿司です。おいしく、たくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入児給食体験(3)

おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2)

2年生の様子です。音楽劇をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(国語科)

「スーホの白い馬」を学習していました。みんなで音読していました。
なかなか上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(生活科)1

恋野の自然や伝説・すてきな場所などについて調べ、グループで協力して
模造紙にまとめていました。発表会が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(生活科)2

発表会をしていました。どのグループもしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(図書室で)

図書室で本をしっかり読んでいました。みんな、集中して読んでいました。
図書室の掲示もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(生活科)1

『恋野のすてき』をみんなで伝え逢っていました。なかには、本校出身の
横浜ベイスターズの筒香選手や「君が踊る、夏」で主演した俳優の溝端淳平君
の紹介をしている児童もいました。みんなの自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(生活科)2

恋野のすてきなところをワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生(音楽科)

歌声と楽器の音を聞きあいながら、『こぐまの 二月』を鍵盤ハーモニカで
合奏していました。「これは、むつかしいな」と感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(算数科)

10000までの数を学習していました。教室の後ろには、版画が掲示されて
いました。どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中生職場体験最終日

3日間の職場体験が終わりました。児童とよく遊んでくれました。
掃除も一緒にしてくれました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(算数科)

ちがいを見つけて、問題を解いていました。問題場面にある数量について
具体物で表したものを図へと抽象化し、図について実感的理解を育んでいま
した。図が、「思考の道具」「説明の道具」となっていました。
児童にとっては、とてもわかる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(体育科)

鬼ごっこをして体をあたためていました。聞いてみると、今、国語の時間に
「鬼ごっこ」という教材を勉強しているそうです。なるほど!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(算数科)

難しい文章題に挑戦です。線分図や絵にかいて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式9:30〜
3/19 ブッキー号来校
3/21 挨拶運動
3/22 修了式11:30下校
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366