最新更新日:2024/06/17
本日:count up45
昨日:36
総数:359663
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

スライムづくり(1)

1・2年生でスライムづくりに挑戦しました。スライムとは本来、ある種の性状を持った物質(どろどろ、ぬるぬるしたもの)を 大ざっぱに指す言葉です。粘土や泥などの無機物から、生物の分泌する粘液 などの有機物、またそれらの複合体など実に様々なものがスライムと呼ばれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スライムづくり(2)

スライムづくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スライムづくり(3)

楽しく作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生【パソコンで】

パソコンを使ってお絵かきをしていました。楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生【言葉の力だめし】

国語の時間に「言葉の力だめし」に挑戦しました。なかなか難しい問題でしたが、みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生【生活科】

各自で、「生活科」で学んだことを振り返っていました。楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【2・3年生】

2年生はまとめのテスト、3年生は『モチモチの木』を音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習

今日3限目に予行練習をしました。寒い中、集中してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(2)

「話そう橋本」に出場した児童や「森脇慶一郎善行褒章・田中久美子すこやか褒章」「YUMENOKIはしもとシンボルロゴマーク」受賞者の紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生【体育科】

いろいろな運動をして楽しんでいました。最後に全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく遊ぶ恋野っ子

恋野っ子はよく遊びます。昼休みには、ほとんどの子が運動場に出て仲良く遊びます。最近人気の遊びは、バスケットボール、サッカー、一輪車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366