最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:83
総数:360436
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

2年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ会

5月24日(水)

 朝の学習の時間に、図書ボランティアの新田さんが読み聞かせをしてくださいました。「パンダ銭湯」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。新田さんは筍を持ってきてくださり、「竹を食べる動物は?」と聞くと、「パンダ!」と子どもたちは元気よく答えていました。そのパンダが出てくる絵本の読み聞かせを聞き、楽しい時間を過ごさせていただきました。
 楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 にぎにぎねん土

5月23日(火)

 今日は、図工の時間に粘土で作品作りをしました。粘土玉を作って、ぎゅっと握ったり、握って引っ張ったりして、いろいろな握り方を試してみました。その後、いろいろな握り方をして作品作りをしました。
 子どもたちは、工夫しながら作品を作っていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトの苗を植えました!

5月23日(火)

 今日は、生活科の時間にミニトマトの苗を植えました。茎が折れやすいので、折れないように気をつけて植えました。植えた後はたっぷりと水やりをしました。
 これからお世話をして大切に育てていきたいと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お弁当

5月12日(金)
 
 今日は、遠足の予備日のため、お家の方に作っていただいたお弁当をいただきました。子どもたちは、お弁当の時間をとても楽しみにしていたようで、みんな嬉しそうにいただいていました♪
 お忙しい中、2日間愛情いっぱいのお弁当を作ってくださりありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなみスケッチ2年生

 図工の時間に、校庭に出て、春の植物や動物のスケッチをしています。チューリップやパンジーなどをクレパスを使って描きました。どんな絵に仕上がるのか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366