最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:71
総数:358638
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

3・4年 外国語活動

デリック先生との外国語活動の授業、3回目です。

3年生は、感情や状態を英語でどのように言うのか、また、ジェスチャーについて学びました。
4年生は、英語での天気や遊びの言い方を学びました。

子どもたちは、問題の音声をしっかり聞き、正しく答えることができました。

(上・中)3年生
(下)4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 野菜の苗を植えたよ

6時間目に畑へ行き、さつまいも、なすび、ピーマンの苗を植えました。
友だちと声をかけ合い、役割分担しながら植えました。

大きく、美味しく育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 外国語活動

5月16日(月)

今日から、デリック先生との外国語活動の授業が始まりました。

3年生は、世界の国々のあいさつを学びました。
4年生は、世界の国々のあいさつを学んでから、好きな食べ物のたずね方を学び、実際に友だちに聞いてまわりました。

明るく優しいデリック先生と、とても楽しく学ぶことができました。これからも、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 お弁当、最高!

5月13日(金)

今日は、お弁当2日目でした。

「毎日、お弁当がいいな。」「おうちの人、大変やで。」
という声が聞こえてきました。

おうちの人の愛情たっぷりのお弁当は最高だよね。
みんな、にこにこ笑顔で食べました。

『おいし〜(C)!』のポーズ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年  自分の前転の仕方を見てみよう

5月6日(金)

1時間目の体育科の授業で、前転をしました。

2、3人組になり、タブレットで、前転しているところを動画で撮り合い、回り方を確認しました。

「手をしっかり開いてマットについていないね。」「おへそを見て回るといいよ。」「膝を伸ばして回れているね。」など、動画を見返して気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366