最新更新日:2024/06/10
本日:count up64
昨日:28
総数:359095
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

5年生 総合的な学習の時間〜「アイガモ農法学習会」〜2

見学後、今度は学校に戻って、アイガモ農法について辻本様からお話を聞きました。アイガモ農法を始めたきっかけやアイガモの習性、飼い方、外敵からの予防法などを詳しく説明して下さいました。子どもたちは大事なことを聞きのがすまいと熱心にメモを取っていました。
 アイガモ農法について子どもたちは、目と耳を使って体感し、学習することができました。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習の時間〜「アイガモ農法学習会」〜1

5年生は、アイガモ農法による米作りをされている恋野の辻本様の水田の見学に行きました。「アイガモはどこにいるのかな。」「鳴き声聞こえるけど、姿がみえない...。」
なかなかアイガモを見つけることはできませんでした。しばらくすると、「いた!いた!」木陰で休んでいるアイガモを発見しました。そして、群れになってスイスイと泳いでいる姿も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366