最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:71
総数:358653
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

5年生 理科授業

5月24日(月)

メダカの卵を観察するために、顕微鏡の使い方を学習しました。
それぞれの部分の名前を知った後、実際にメダカの卵にピントを合わせていました。顕微鏡で観たメダカの卵はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 トウモロコシの苗植え

5月14日(金)

夏野菜の栽培として5年生はトウモロコシを植えました。
マルチに穴を開けて、上手にポットから植え替えを行っていました。
これからしっかりお世話をして、大きなトウモロコシができるようにお世話していきましょう。
立派なトウモロコシができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

5月12日(水)

国語で「漢字の成り立ち」の学習をする中で、漢字トランプを作成しました。そして、作成したトランプをもとに全員で成り立ちクイズを出し合いました。普段使っている漢字ができたなりたちについて難しいものもありましたが、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級目標完成

 5月6日(木)

先日から子ども達が全員で考え、話し合っていた学級目標が完成しました。

子ども達が「こんなクラスにしていきたい」という思いを、漢字1字にし、全員の字を合わせて熟語にしてみました。

最高のクラスになるように、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366