最新更新日:2024/06/04
本日:count up53
昨日:71
総数:358678
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

国体ののぼり旗制作 7月6日(月)

国体ののぼり旗を6年生が制作しています。
完成まであと一息!
みんなで協力して、頑張ります。
「ようこそわかやまへ」、「ようこそ橋本へ」
国体が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流会 1

7月3日(金)、三世代交流会が行われました。
6年生が参加させていただき、地域の高齢者の方々と交流させていただきました。
午前中は自己紹介と、七夕会です。心をこめて願いを書きました。
地域の方々が作ってくださったお弁当をみんなでいただきました。
とても美味しかったです。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流会 2

おいしいお弁当をいただいて、いよいよ午後の部の開始です。
まずはお誕生日会です。お花のプレゼント!
それから、6年生の出し物です。
リコーダー奏とダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代交流会 3

ゆずの「友達の唄」を聴いていただきました。
拍手をたくさんいただきました。
最後に6年生が植えた花の苗をプレゼント!
とっても温かい雰囲気の中で、名残りを惜しみながら、交流会はお開きとなりました。
私たちのふるさと、恋野地区ってやっぱりすてき!
私たちはここが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体の花(サルビア)の苗植え(6年生)

6年生の苗植えの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会垂れ幕作り

6年生で今年の運動会の垂れ幕作り。
私たち6年生7人ですが、最高学年としてしっかり頑張ります。 
5月30日(土)の運動会には、みなさんぜひ恋野小学校へお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 火起こし体験

6年生の社会科の取り組みです。
「古代の生活を知ろう」ということで火起こしの体験をしました。
うまく火起こしが出来て、大成功!
これで縄文時代へタイムスリップしても大丈夫!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366