最新更新日:2024/05/29
本日:count up43
昨日:115
総数:358215

卒業式1

本日【3/17】9時30分より第107回卒業証書授与式が多くの来賓、保護者の方々に参列いただき、挙行されました。前半の山場である卒業証書授与では、校長先生より卒業生10名に卒業証書が一人一人に渡されました。その後、厳粛な雰囲気の中にも心温まる式辞、祝辞が卒業生に送られとても素晴らしい卒業式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2〜お別れの言葉と歌、卒業生退場〜

卒業式の後半の山場の「お別れの歌と言葉」と卒業生退場の様子です。在校生、卒業生ともに今までで最高の歌と言葉を万感の思いを込めて贈ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の歓送・旅立ち

卒業式後の最後のお別れの会のあと、卒業生と保護者の方々は在校生と職員で作った花道を通って祝福を受けながら思い出多き学び舎を旅立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念写真

上:思い出多き6年生教室での最後の記念写真
 
中:卒業生・保護者・担任の先生と

下:卒業生・保護者・職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11回橋本市公民館まつり 「話そう!はしもと」

昨日【3/5】、橋本市教育文化会館で行われた「話そう!はしもと」において本校の6年生の赤坂さんが「大切な家族」というテーマで発表してくれました。発表の中で家族の大切さと日頃伝えられない感謝の気持ちをしっかりと伝えることができていました。
画像1 画像1

かまどベンチ鉄筋設置

 3月3日(金)先日からお世話になっている「菱丸商会」森下さんが、かまどベンチの鉄筋(お鍋などをのせるため)を設置してくださいました。丁寧な仕上がりで、かまどベンチにぴったりはまりました。本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を送る会」6〜6年生〜

6年生は劇「ブルゾン姫」〜もう一つの白雪姫〜を上演してくれました。ユーモラスで迫力いっぱいの台詞と演技に会場から笑いも起こり、さすが6年生とあらためて先生方、下級生達も劇に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から下級生へのお礼のメッセージ

2・3限の「6年生を送る会」を開いてくれた1〜5年生の下級生に対して、6年生の10人がお礼のメッセージを書きました。
画像1 画像1

願いが形になりました。感謝!

 3月1日(水)、6年生が制作中のかまどベンチの座板が届きました。「子ども達が、地域の防災のことを考えているなら、力になります。」と、福西工務店さんのご協力をいただきました。また、同様にご賛同いただいた、菱丸商会さんも、鉄筋(鍋などを置くためのもの)制作のためにご来校くださいました。多くの皆さんのお力で、「地域のために何か役に立つものを」という、子ども達の願いが形になりました。地域の皆さん、小学校にお越しの際は、是非、かまどベンチをご覧になってください。

画像1 画像1

6年生防災かまどベンチ作り〜レンガ積み作業完了〜

先週行ったレンガ積み作業の続きを本日【2/28】実施し、下の写真の通り6段にレンガをきれいに積み上げる作業が無事終了しました。子ども達はレンガ積みの作業のコツもつかみ、前回よりはとてもスムーズに作業を行うことができました。子ども達を見つめる中山さん親子の顔にも心なしか笑顔が見られました。のべ3日間にわたりお世話になった中山さん、本当に有り難うございました。6年生の卒業記念制作が大きく完成に近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生防災かまどベンチ作り〜レンガ積み作業〜

先週水曜日に行った防災かまどベンチの基礎作りに引き続いて、本日【2/24】は前回お世話になった中道で左官業をされている中山さんに今回もご指導いただき、レンガ積みを行いました。6年生の子ども達は最初は初めての作業でぎこちないところもありましたが、次第に慣れてくるととても前向きに頑張って作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業参観

6年生の授業参観での子ども達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜啓発用看板の設置完了!〜

本日【2/22】、6年生の子ども達が作成した交通安全・不審者への注意を喚起する看板を赤塚地区と中道地区に設置していただきました。設置にあたっては、各地区の区長さんにご了承いただいた上で、紀北工業高校機械科の先生方にご協力いただき、強風でも大丈夫なようにしっかりと歩道の柵に固定していただきました。この2枚の看板が子ども達の登下校の安全啓発に大きく役立つものと思います。作成・設置にあたってお世話・ご協力いただいた皆さん、どうも有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災かまどベンチ作り

 2月15日(水)6年生が、卒業制作として「防災かまどベンチ」の制作に取り掛かりました。中道で左官業をされている、中山さんにご指導いただきます。場所は、体育館西側に設置します。緊急時避難場所に指定されている恋野小学校。あってはならない災害が起こった際、炊き出し等に役立ててほしいと願いを込めて作ります。今回は、基礎作り。土や水を運んだり、モルタルを練ったりしてみんな力を合わせ作業できました。来週の良いお天気の日にレンガを積みます。保護者の皆さん、地域の皆さん、日時が決まり次第お知らせします。時間のある方は、一緒にレンガを積んであげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生~交通安全等の啓発看板作り〜

6年生の子ども達は、きしかみ児童館の3名の方々にアクリル絵の具を使って交通安全・不審者への注意を喚起する看板作りを教えていただいました。看板作りは初めての取り組みでしたが、子ども達は2時間集中して作品づくりに取り組み、3枚目の写真のような素晴らしい看板を完成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会、制服・体操服採寸

本日【2/9】6時間目に隅田中学校の校長先生をはじめ3名の先生方と生徒会役員2名に来ていただき、入学説明会が行われました。先生方からの中学校生活についての説明だけでなく、生徒会の役員による隅田中学校についてのプレゼンテーションも聞くことができ、中学校生活への期待と希望が大きく膨らんできたようでした。その後、採寸で実際に中学校の制服と体操服を試着した子ども達の様子を見ていると、中学生になる実感も徐々にわいてきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜隅田中学校部活動体験に参加〜

6年生の子ども達は本日(1/25)午後、隅田小学校、あやの台小学校の6年生と一緒に隅田中学校部活動体験に参加しました。最初に生徒会長・校長先生の挨拶の後、各部のキャプテンからそれぞれの部について説明してもらいました。そのあと、恋野小学校の子ども達は最初に野球部、美術部、バレーボール部、卓球部の練習に分かれて参加しました。その後もそれ以外の部の活動も体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 発表練習頑張っています!

6年生の子ども達は、今週1月28日(土)9:30隅田小学校で開催される「共育ミニ集会」での発表に向けて日々練習に励んでいます。恋野小学校の子どもたち達は「サマーチャレンジ」について、これまで隅田中学校区の子どもたちが、地域の方々と一緒に活動してきた事を中心に発表します。保護者の皆様、地域の皆様、子ども達が一生懸命練習した成果を是非聞きにきてあげて下さい。
画像1 画像1

ダイコン収穫

 12月22日(木)6年生がダイコンの収穫をしました。校舎西にある猫の額ほどの畑に種まきから始めたダイコンの栽培。間引きをしたり、肥料や水やりも心を込めてしました。葉っぱは見事に実ったのですが、その分、実が小ぶりのダイコン。色々な形のダイコンを見ては「足見たいやな」「葉っぱも、栄養あるよ」と口々に言いながら収穫できました。お正月のお雑煮の具にはなるかな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬野菜を育てる2

11月9日(水)晴れ。6年生は先日タネを蒔いたダイコンの間引きを行いました。少し日当たりが悪くなかなか芽が出なかったのですが、ようやくフタバが顔を出してくれました。周りの雑草を抜きながら、ダイコンが大きくなるよう願いを込めました。遅い種まきでしたが、どんなダイコンができるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 フッ化物洗口実施
3/24 修了式
祝日
3/20 春分の日
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366