最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:77
総数:358482
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

11月8日学校開放〜3限 5・6年生音楽〜

3限、5・6年生合同音楽の様子です。本日は「和音(ハーモニー)の移り変わりを感じよう。」のめあてで合唱やリコーダー演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目12〜全員、無事帰宅〜

 2日間の修学旅行は無事終了しました。子ども達を乗せたバスは予定より15程度早く4時15分頃学校に到着しました。そして、お世話になった運転手さんとガイドさんに全員でお礼を言って、2日間お世話になったバスを全員で見送りました。最後に担任の先生からお話をきいた後、迎えに来てくれていた保護者の車で全員無事帰宅しました。参加した6年生の児童の皆さん、今夜は楽しかった思い出を家族の人にいっぱいお話して下さい。
 尚、「到着1時間前」のメールが6年生の保護者に届いておらず、大変ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。

修学旅行2日目11〜到着予定時間について〜

学校到着は当初の4時30分より早く、4時10分過ぎになりそうです。

修学旅行2日目10〜東映太秦映画村出発!

集合時間には全員、無事集合しました。予定通り、午後2時に出発し、帰路につきます。保護者の皆様、この後、到着の約1時間前にメール送信しますので、お子様のお迎えをよろしくお願いします。
画像1 画像1

修学旅行2日目9〜東映太秦映画村での班別自由行動〜

現在、子供達は映画村で班別行動中です。同じ橋本市内の応其小学校、あやの台小学校、隅田小学校の皆さんも一緒です。天気も良く、子供達は班単位で元気に映画村内を散策しています。この後、1時55分に集合予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目8〜東映太秦映画村到着、昼食〜

予定より10分早く最後の目的地である東映太秦映画村に11時に到着し、昼食後の11時半から1時55分までの約3時間の班別行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目7〜金閣寺見学2〜

金閣寺見学中のスナップ写真です。上の写真は金閣寺の池のコイをイメージして「鯉モード顔」で撮りました。よく顔を見てあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目6〜金閣寺見学〜

金閣寺を見学しました。お天気もよく、太陽の光を浴びてキラキラ光り輝く金閣寺の姿に子供達はとても感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目5〜銀閣寺見学2〜

銀閣寺へ行く途中、哲学の道も少し歩きました。十分思索をする時間はありませんでしたが、少しでも学問のご利益があればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目4〜銀閣寺見学〜

8時半過ぎから約1時間、銀閣寺の見学をしました。紅葉も見られ、とてもきれいな景観に子供達も感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目3〜出発〜

朝食をしっかり食べて元気一杯の子供達は、フロント前でお世話になったホテルの方にきちんとお礼を言いました。その後、予定通り8時20分に宿舎を出発しました。この後、最初に銀閣寺へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行旅行2日目2〜朝食〜

7時から朝食です。おかわりをするなど朝からしっかりと食べてエネルギーを充填しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目1〜起床〜

修学旅行2日目です。昨夜は早く寝た子もいれば、遅くまで起きていた子もいたようですが、起床時刻の6時30分には男女共部屋をきれいに整理して先生の朝のチェックをうけました。少し眠そうな子もいますが、全員とても元気です。この後、7時から部屋で朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15〜入浴後、部屋でリラックス〜

7時20分から30分間の入浴も終わり、子供達はそれぞれ部屋でくつろいでいます。この後、10時半の消灯、就寝となります。ゆっくり休んで明日に備えます。本日のホームページへのアップはこれで終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行14〜宿舎へ到着、夕食〜

6時過ぎ無事、宿舎である洛兆さんヘ到着しました。フロントでホテルの方に「よろしくお願いします。」と元気に挨拶をして、部屋に入りました。そして、6時20分から楽しみにしていた夕食です。皆んな食欲旺盛でしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13〜京都タワー京都駅〜

5時半過ぎまで京都タワーと京都駅を散策しました。夜空にライトアップされて浮かびあがった京都タワーはとても美しかったです。この後、宿舎へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12〜京都水族館〜

京都水族館では4時30分まで班別行動をしました。特にイルカスタジアムではイルカに水をかけられたりと楽しい時間を過ごせました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11〜清水寺音羽の滝の水〜

本堂を見学した後、音羽の滝の水をいただきました。行列にしばらく並び、いよいよ恋野小学校の番です。向かって左から「学業の水」、「恋愛の水」、「健康の水」ですが、それぞれ事前に決めてあった水をしっかりいただきました。ちなみに「健康の水」をいただいた子どもが一番多かったです。皆さん、効果はすぐ出るといいですね。その後、班別自由行動を50分程度して清水坂でショッピングを楽しみました。予定より少し遅くなりましたが、2時50分に清水寺を出発して次の見学場所、京都水族館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10〜清水寺見学〜

1時前に清水寺に到着。定番の仁王門前で記念撮影をした後、いよいよ本堂の見学と音羽の滝の水を飲みに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9〜二条城鶯張り廊下〜

二の丸御殿を見学したあと、鶯張り廊下の秘密を下から見て勉強しました。先人の知恵と工夫をまじかに見て感動している子供達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366