最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:77
総数:358490
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

ミニバイキング給食1〜開始前〜

本日【2/28】お昼の給食の時間、6年生は楽しみにしていたミニバイキング給食でした。最初の挨拶・給食センターの職員の自己紹介の後、栄養士さんから今日のミニバイキング給食と参加者全員が楽しく会食するためのルールをやさしく丁寧に説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食2〜開始〜

栄養士さんの説明をきちんと聞いた子どもたちはルール通り、料理を取りにテーブルを回ります。給食センター職員の愛情たっぷりのおいしい料理を前にして子どもたちは満面笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食3〜楽しく会食〜

さあ、喫食開始です。各テーブルの子どもたちの表情から、ミニバイキング給食のおいしさをご推察下さい。おいしい食べ物をお腹いっぱい食べられる幸せをかみしめながら給食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食4〜お礼、番外編〜

予定よりも15分程度時間はかかりましたが、見事用意された給食は完食しました。最後に全員で給食センターの方々にお礼を言って無事ミニバイキング給食は終了しました。お世話になった給食センターの方々、本当に有り難うございました。

下:インスタ映えするデザートの盛りつけ。愛情のハート、「コ・イ・ノ」の文字にカットされた皮を見つけられますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

褒賞受賞者2名の記念写真

 本日【2/27】1時間目、先週の水曜日【2/20】橋本市教育文化会館で行われた「森脇慶一郎善行褒賞」と「田中久美子すこやか褒賞」の表彰伝達を全校児童の前でおこないました。そして集会終了後、褒賞受賞者二人の記念写真を撮影しました。改めましておめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業〜6年生〜

 本日【2/27】4時間目の6年生図工の様子です。昨日から14名全員が揃った6年生。卒業まで学校に来れる日は残り15日となり、二人一組で一生懸命卒業記念制作に取り組む姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童の様子〜6年生〜

 本日【2/26】の6年生の5時間目の理科の授業の様子です。久しぶりに14名全員が元気に登校できました。卒業まで学校生活も残り16日となりました。一日一日を大切にし全員元気で卒業に向けて学校生活を送って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観〜6年〜

 6年生は最初に歌の合唱を披露した後、「今、私は、ぼくは」のタイトルで個人の発表をしました。その後、投げたサイコロの目でタイトルが決まるハラハラドキドキの「1分間スピーチ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開〜6年生〜

 2日間の学級閉鎖が明けて今日【2/21】から6年生授業再開です。登校してきた子ども達は写真の通り、授業中、休憩時間と元気に過ごしていますが、今週中はまだ自宅で静養の子ども達もおり、全員揃うのは来週月曜日になりそうです。静養中の皆さん、来週からの登校に向けて体調回復に努めて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ〜6年生〜

画像1 画像1
 本日【2/18】、6年生ではインフルエンザによる欠席者が急激に増えてきたため、学校医、教育委員会とも協議した上で、感染を防止するために学級閉鎖の措置をとらせていただきました。期間は2月19日【火】から20日【水】までの2日間です。ご家庭におかれましては、授業再開に向けて体調の回復及び感染予防に努めていただきますようご協力よろしくお願いします。

今日の授業〜6年生図工〜

 本日【2/13】4時間目の6年生図工の授業の様子です。卒業まで一月余りとなった6年生の子ども達は、図工の時間に卒業記念制作に取りかかっています。何が完成するか楽しみですね。皆さん、くれぐれも手元には十分気をつけて制作を頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業〜5・6年生音楽〜

 本日【2/5】2時間目5・6年生の音楽の授業です。2月からは音楽の授業は火曜日と金曜日の週2時間になります。今日のめあては「楽しく美しい声で歌おう。」で、新しい曲"Smile Again"を含めて数曲を楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366