最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:58
総数:360661
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

6年 理科(ものが燃えるしくみ)

5月29日(金)


缶の中の木をよく燃やすためにはどうすればいいのかを調べるための実験を行いました。


空き缶の上だけが開いた状態と下と上が開いた状態の缶に火をつけて、中の木が燃える様子を比べました。


マッチで火をつけるのが初めての子もいて、怖がりながらマッチを擦っていましたが、みんなきちんと火をつけることができました。


結果は、


上だけが開いた状態の缶は、途中で火が消えて燃え残っているものもありました。


下と上とが開いている缶は、炎が勢いよく上がり、中の木もしっかり燃えて、灰になっていました。


なぜ、下と上に穴が開いている缶の方が勢いよく燃え上がったのか、次回から考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモの様子

6年生が理科の授業で活用するジャガイモがすくすく育っています。
先日、花も咲きました。
学校は休校中ですが、ジャガイモ達もみんなのことを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366