最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:71
総数:358632
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

次世代育成事業(6年 高野山学習) 3

世界遺産マスターの方に約二時間、奥の院を案内していただきながら、話を聞きます。
ちなみに、高野山の気温は約4度!とても寒く、一時はあられまじりの雨も降りましたが雨は問題なく、お話も興味深く楽しかったのであっという間に終わりました。
たくさん勉強になりました。お世話いただいた世界遺産センターのみなさんや世界遺産マスターの方などスタッフのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次世代育成事業(6年 高野山学習) 2

無事、高野山に到着し、午前中は座学です。
高野山だけでなく、世界遺産について色々と教えていただきました。
お弁当を食べたあとは、実際に奥の院に行きお話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行45

予定通り5時ジャストに、無事、恋野小学校に到着しました!

みなさん、二日間よく頑張りましたね。
経験したこと、感じたこと全てがみなさんにとってプラスになります。
家についたら、たくさんの思い出話をおうちの人にしてくださいね。
画像1 画像1

修学旅行44

吉備・湯浅パーキングで最後のトイレ休憩をとり、ほぼ予定通りに出発しました。
次の目的地は恋野小学校です!

修学旅行43

ほぼ予定通り(5分遅れ)にアドベンチャーワールドを出発しました。
気をつけて帰ります。

修学旅行42

後ろにペンギンが泳いでいるのですが、わかるでしょうか?
画像1 画像1

修学旅行41

あつまれぇ〜!
画像1 画像1

修学旅行40

もうすぐ集合時間です。
画像1 画像1

修学旅行39

あと、30分ほどです。
やりたいことは、だいたい出来たかな?

ジェットコースターは「乗れた!」って言ってる子もいたので良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行38

子どもたちは、パンダ🐼見たのでしょうか?
それよりも乗り物とお買い物かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行37

人が多くて予定通りにはいかないようです。
特に、ジェットコースター40分待ちで計画通りにいかなくなっているようです。
それでも、よく考えて楽しんでください!
それも、経験、勉強ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行36

ついに、アドベンチャーワールド到着です!

腕にフリーパス、手にメールクーポン券を握りしめ(いえ、賢い子どもたち、きちんとカバンに入れてました)、広い園内に消えていきました。

人手は多いですが、計画していた通り楽しんできてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行35

くじら博物館をあとにして、最後の目的地、アドベンチャーワールドに向けて出発です。

と、その前に一枚!
画像1 画像1

修学旅行34

イルカショー見学中です。

イルカのジャンプ、スピードに圧倒されました!
可愛かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行33

博物館見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行32

白いハナゴンドウ、愛想振り撒いて大人気です!

たくさんエサをもらってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行31

うまく、あげられてる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行30

イルカ、クジラへのエサやり体験です。

「かわいい!」
おっかなびっくりですが、あげています!
トビやカモメが狙ってますので、エサをとられないように気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行29

お礼を言って、かつうら御苑を出発します。

くじら博物館手前の捕鯨船で、記念写真。
昨年の6年生と同じポーズです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行28

美味しい朝御飯をいただきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366