最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:49
総数:229346
熱中症に気をつけて過ごしましょう

研究授業

 12月10日(金)に5年生の研究授業がありました。和歌山県や橋本市の指導主事の方をはじめ多くの先生方に参観していただきました。体育の「キンボール」というゲームの授業を見ていただきました。「キンボール」は1986年にカナダで誕生したニュースポーツで、1チーム4人で3チームがコートに入り、約1mの巨大なボールをめぐって走り回るゲームです。試合中のかけ声「オムニキン」はみんなで楽しむという意味があるそうです。5年生の子どもたちは、準備や審判などの役割もすすんで取り組んでいます。
 研究授業では、緊張した中でも自分たちのグループで作戦を考えて、チームで協力しながらがんばっていました。運動の得手不得手が勝ち負けに結びつくのではなく、どの子も楽しみながら運動に親しむことができるところがすごくよかったと感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/24 委員会活動(6限)
1/25 ALT来校
きのかわ支援学校との交流
1/26 ブッキー来校
1/27 3年生郷土資料館見学
1/28 2年生研究授業(5限)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134