最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:23
総数:228333
熱中症に気をつけて過ごしましょう

じゃがいも植え

6年生の理科の授業のひとコマです。

今日はこれからの学習の準備としてじゃがいもを植えました。

子どもたちはあらかじめ耕された学級園に入り、一度深く掘りました。
そして、そこに肥料を入れて、再び少し土を入れ、そこに種イモをおいて土をかぶせました。

時期的には少々遅いのですが、子どもたちはしっかり育ってくれることを願っていました。

これから育つ葉やいもをつかって学習できる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/20 ブッキー(14:45〜15:30)
尿・ぎょう虫・寄生虫回収日
4/21 尿・ぎょう虫・寄生虫回収日
歯科検診
4/22 眼科検診(午前)
4/23 授業参観・学級懇談・PTA総会(午前中)
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
心電図検査(1年)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134