最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:49
総数:229358
熱中症に気をつけて過ごしましょう

校区の概要

本校は橋本市の南西部、紀ノ川の南側に位置し、全校児童約150名の小規模校で、全学年とも単学級である。校区においては、自然が多くのこり、緑豊かな山間と田園風景が広がる一方、国道370号の開通に伴い、徐々にではあるが都市化の傾向がある。そのため、伝統産業の後継者や果樹栽培(主に平核無柿)に従事している人々は年々減少し、兼業農家が大部分を占め、青年・壮年層の減少を含めた少子高齢化の傾向が見られる。都市化の進行として、橋本市北部は大阪のベットタウンとして大規模開発がなされ、その波が南下して校区の田畑も部分的に宅地化し、住宅やマンションの建設が行われている。校区内の家庭でも大阪方面へ通勤する家庭が増え、農村型から都市型に変貌しつつある。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/19 内科検診(13:15〜1・5・6年)
5/20 ALT来校
集団下校(きしゅう君の家確認)
5/21 スポーツテスト(2・3限)
内科検診(13:15〜2・3・4年)
PTA委員総会(19:30〜)
5/22 眼科検診(9:45〜)
英語活動JTE来校(1・2年)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134