最新更新日:2024/07/04
本日:count up2
昨日:60
総数:229652
熱中症に気をつけて過ごしましょう

人権授業

 12月9日(木)に4年生は、法務局人権啓発委員の方をお招きし、人権啓発の授業を受けました。アニメのビデオを見て、いじめている子といじめられている子の気持ちを考えたり、いじめはなぜいけないのかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室

 12月8日(水)6年生はゲストティーチャーをお招きして、租税教室を開きました。
 ビデオを見たりしながらわかりやすく説明していただきました。消費税など50以上の税の種類があり、集めた税金は学校の教育費、学校の校舎の建設費用、図書館や公民館、救急車やパトカーも含めた警察・消防関係・医療関係等の公共施設、道路の整備などいろいろ身近なところで、安全で豊かな生活を守るために使われていることを学びました。十何億円の税金で1つの学校が建てられることは驚いていました。集めた税金は、国会や議会で話し合った上で予算を作成し、計画的に使われていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会あいさつ運動

 11月29日(月)〜12月3日(金)の間、児童会であいさつ運動に取り組みました。児童会役員と4年生以上の学級委員が交代で朝みんなが登校する時に、「おはようございます。」と元気に呼びかけました。すると「おはようございます。」と元気な声が返ってきてとても気持ちが良かったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業(6年生)

 12月3日(金)5限、平成22年度和歌山県小学校国語教育研究大会(伊都地方大会)の公開授業を6年生は行いました。30名前後の先生方が学文路小学校に来ていただき授業を参観していただきました。
 『平和のとりでを築く』の教材でこれまで学習したこを生かし、自分の考えを書いて発信する授業でした。これまで学習したことや調べたことをまとめてある個々のワークシートを参考にしながら、読み手のことも意識しながら短い時間で集中して400字程度にまとめていました。その後、小グループに分かれてグループ内で発表し、感想を交流し合いました。さすが6年生。みんなしっかり伝え、聞き手はメモをとりながら自分の考えと比べながら感想を交流していました。6年生は本当に一生懸命がんばっていました。
 その後、本校職員と参観された先生方は全体会会場(かつらぎ総合文化会館)に移動し、奈良教育大学の松川先生の講演を聴きました。とても実りある研究活動ができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/13 集会(1限)
クラブ(6限)
ALT来校
12/14 1年生クリスマスケーキ作り
12/15 校内研修(15:00〜清水小)
12/17 1・2年英語
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134