最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:75
総数:227895
熱中症に気をつけて過ごしましょう

お昼休みにウメール先生と…

 外国語の指導でお世話になったウメール先生は、水曜が出勤の日です。

 残念なことに、ウメール先生とも、あと1日分の授業でお別れとなります。

 2月27日(水)名残を惜しむように、お昼休みに、ウメール先生といっしょに遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく遊べ!

 2月27日(水)のロング休憩。最近は、暖かくなり、外遊びも増えてきました。複式学級の2年生、3年生がいっしょになってのボール遊び。おやおや、そこに1年生も加わって、たくさんの人数となりました。

 外遊びの多い子どもたち、健全に育っています。
画像1 画像1

お昼の休憩は運動場へ

 2月25日(月)、朝の冷たさからお昼になると、すっかり春らしく変わりました。給食後の休憩時間は、みんな運動場へ。

 いろんな学年が混ざって遊んでいます。運動場には、本格的な春がやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学文路幼稚園の皆さんと記念写真

画像1 画像1
 2月25日(月)、全校集会の後、学文路幼稚園の皆さんと記念写真を撮りました。

 閉園式を3月20日に控え、67年の歴史を閉じる学文路幼稚園。

 幼稚園の皆さんと共に活動するのもあとわずかです。
画像2 画像2

ペンキ塗り下準備

 2月22日(金)、曇っていますが、寒くはありません。

 6年生が来週、ペンキ塗りをしてくれる予定になっているので、体育館に入る通路の手すりに、錆どめ塗料を塗りました。

 後は、6年生が、きれいに仕上げてくれるでしょう。卒業を前にして、学校の役に立つことを計画してくれているようです。
画像1 画像1

うれしいプレゼント

 2月13日(水)、朝、職員室の机にかわいいプレゼントが置いてありました。工作でつくったおひま様を、2年生の子どもからいただきました。

 とってもかわいかったので、校長室に飾ることにしました。

 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/1 PTA交通指導  体育館椅子ならべ作業
3/3 話そう橋本5年代表参加
3/4 学小タイム2年
3/5 お別れ遠足6年
3/6 6年生を送る会  かむかむ学習塾  橋本中央中制服販売6年
3/7 あいさつ運動  卒業式練習  しみず保育園・つくしんぼ園との引継ぎ会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134