最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:109
総数:656393
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

女子ダンス

体育の授業の様子です。
ダンス実行委員が中心となり、振り付けを頑張って覚えました。


本日は、警報のため給食後に下校
午後に予定していた「ブロック集会」は明日に延期になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス実行委員会

本日、放課後ダンス実行委員会が行われ3年生が1,2年生の実行委員に夏休みに創ったダンスを教えてくれました。
1,2年生にとっては少し難しいようですが必死に覚えようと頑張っています!!!

明日5時間目はブロック集会です。
いよいよ体育祭の練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3年生
体育祭の取り組みがスタートしました。
学年種目に、応援合戦・・・決めないといけないことがたくさん!!
今日は、みんなでテーマについて話し合ったようです。
画像1 画像1

8月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
学校がスタートしました。
1限目・・・集会
2限目・・・課題テスト(3年授業)
3限目・・・課題テスト(3年学活)

集会では、夏休みに開かれた各クラブの表彰式が行われました。
21日(登校日)に表彰した部活も含め、報告します。

○陸上・・・個人 「田村」 総体県大会 入賞
○バスケ・・・総体県大会出場
○ソフトテニス・・・【男子】きのくに杯 個人Bクラス3位 川瀬・柏原組
              ゴーセンCUP 団体3位トーナメント優勝
          【女子】総体県大会出場 
              ゴーセンCUP 団体決勝トーナメント3位
○硬式テニス・・・個人「和田」 総体県大会16位
○体操・・・個人「青木」 総体県大会 個人総合3位
○ソフトボール・・・総体県大会 優勝 近畿大会出場
          滋賀・奈良・和歌山三県大会 1位リーグ3位
○柔道・・・【男子】総体県大会 団体  2位 近畿大会出場
                個人 「野口」 1位 全国及び近畿大会出場
                  「堀畑」「山口」「久野」 2位 近畿大会出場
      【女子】総体県大会 団体  3位
                個人 「柴山」 1位 全国及び近畿大会出場

3年生は中学校生活最後の夏が終わりました。
今までクラブ活動へのご支援・ご協力本当に有り難うございました。
また、新チームへの応援もよろしくお願いいたします。


第4回ダンス委員会

本日第4回ダンス委員会でした。
今日で体育祭のダンスが完成し、最終のビデオ撮影を行いました。

画像1 画像1

合同研修会

合同研修会を開催しました。
1幼稚園・2小学校・1中学校が参加。
「態度教育」について、柱本小教頭土屋先生より説明を受け、その後3つのグループに分かれて意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかやま国体花リレー

部活動で登校している女子生徒が、紀北農芸高校から受け継いだ花苗をプランターに移植しました。水やりもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回ダンス実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の、第2回ダンス実行委員会では3つのグループに分かれて
担当曲のダンス考えました。
みんなで意見を出し合いながら創作中の様子です。


第1回ダンス実行委員会

画像1 画像1
夏休み明けの体育祭に向けて本日、第1回ダンス委員会が行われました。
昨年のビデオを見た後、今年のテーマについて話し合い、
今年は「Welcome to our party」に決定しました。
曲も決まったので明日からは、振り付けを考えていきたいと思います!!

生花部から

酷暑の中、きれいな花に癒やされます。
夏休みまであと少し・・・
画像1 画像1

夏季総合体育大会(ソフト部)

ソフト部は、隅田中学校にて高野口・隅田の混合チームと試合を行いました。
結果は、11−0 4回コールド勝ち
優勝旗を手に取り、嬉しい気持ちでいっぱいの様子です。
次は、7月25・26日に開かれる県大会です。残り約10日ほど・・・
今日からが、始まりという気持ちで県大会に向けてがんばります。
本日、応援にきて下さった方々、本当に有り難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生花部より

会議から戻ってみると、すばらしい生花!
心がホッとします。

画像1 画像1

生徒会活動(清掃活動)

昼休みに生徒会執行部+有志で校内外の清掃活動を行いました。
少しでも明るく美しい学校に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育水泳開始

7月1日 体育水泳開始
生徒の声が、職員室まで聞こえてきます。
カラフルなバスタオル!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業・英語

少人数の特性をフルに活用し、発表の機会を多く設定しました。
きっと英語好きが増えたと思います。
いつまでも、生徒・子どもと共にある先生に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業・社会

台風の影響で、風が強く蒸し暑いです。
大きな声は、教師の最強の武器です。
教材研究夜遅くまで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花にホッと!

校務員さんが生けてくれました。
紫陽花が似合う季節になりました。

生花部から校長室へ
心がホッとします。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生研究授業・体育

1年生女子体育です。
笛のふき方・音が様になっています。
今日で、また体育が好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業・英語

教育実習も3週間目。
まとめ・研究授業が始まりました。
2年生の英語を参観。
クラスはB組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教頭先生の後ろについて

 流石教頭先生 小学生の扱いは御手の物
親ガモの後ろに整列して・・・
みなさん全員が本校に来てくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 集会
1/10 1・2年課題テスト
1/11 バスケ ウインターカップ             冬季バレーボール選手権
1/12 バスケ ウインターカップ
1/13 冬季バレーボール選手権
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212