![]() |
最新更新日:2023/12/07 |
本日: 昨日:65 総数:625314 |
1年生 道徳
1A「ネパールのビール」、1B「金色の稲穂」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 喫煙防止教室
12月5日(火)橋本保健所より管理栄養士の和佐美佐さんを講師としてお招きし、「喫煙防止教室」を行いました。
喫煙が健康に及ぼす害について、詳しく学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 シャッフル年賀作成!![]() ![]() ![]() ![]() 今年は手紙や葉書の書き方を学習したので、各クラスごとにシャッフル年賀をすることにしました。クラスの誰宛てに書くかは、くじで決まります。 最近では年賀状を出すという生徒も少なくなってきました。 1月1日、誰の年賀状が届くか楽しみですね♪ 3年生 カウントダウンカレンダー
学活の時間にカウントダウンカレンダーを作成しました。
卒業式までの登校日数を数えて、1人1日の日めくりを担当し、イラストやメッセージを添えてかきました。廊下に掲示する予定です。 明日からカウントダウンスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期中間テスト(1年生)
12月4日(月)、2学期中間テストの様子です。
しっかり集中し取り組んでいます。 明日は、社会と英語のテストです! 諦めずに頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 校内マラソン大会
11月22日(水)マラソン大会が開催されました。
みんな必死に走り抜けました。 かっこよかったです。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト計画(1年生)
11月22日(水)、学活の様子です。
2学期中間テストに向けて、計画をたてました。 頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな自主勉頑張っています!
自主勉計画を立てて、約1週間。以前に比べ、自主勉強の時間が増えたり、取り組む内容がよくなってきたりとみなさん本当によく頑張っています。
自主勉ノートを見ても、できる限り自分の立てた計画に沿って取り組もうと努力しているのが見えます。この調子で毎日コツコツ勉強する習慣を身につけていきましょう。 また、自主勉広場でみなさんの取り組みを紹介しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校区内一斉清掃
11月20日(月)、校区内一斉清掃がありました。
2年生は、学校から林間田園都市駅までの道中と駅周辺を担当しました。枯葉もたくさん落ちていて、最終的にはゴミ袋がいっぱいになりました。 みなさん、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校区内清掃(1年生)
11月20日(月)、校区内清掃を行いました。
公民館と中央公園の落ち葉拾いをメインに掃除しました。 みんなで一生懸命頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【音楽部】小中合同音楽会へ出演しました♪![]() ![]() 第58回伊都地方総合文化祭小中合同音楽会が開催され、本校からは音楽部が紀見東中学校音楽部と合同で出演しました。 リコーダーアンサンブル「さんぽ」「となりのトトロ」を演奏しました♪ 数年ぶりの会場での開催で、生演奏をしたり聴いたりと、有意義な時間を過ごすことができました^^ 道徳(1年生)
11月16日(木)、道徳の様子です。
A組では「掃除の神様が教えてくれたこと」、B組では「ネパールのビール」という教材を用いて、意見を出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校耐久リレー大会
伊都地方中学校耐久リレー大会が橋本市運動公園で開催されました。
本校からは、男女ともにA・Bの2チームずつ参加しました。 10月の初めから朝練や放課後の練習に取り組んできました。練習の成果を発揮し、精一杯の走りを見せてくれました。 結果は男女ともにAチームが3位となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活(1年生)
11月14日(火)、中間テストに向けて自主勉の計画を立てました。
アドバイスシートを利用して、計画的にテストに向けて頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回自主勉向上大作戦
11月14日(火)、第2回自主勉向上大作戦を行いました。
早いもので中間テストまで約2週間‼︎テストに向けてどのような勉強をするべきなのか、先生作成の家庭学習アドバイスシートを見ながら、一生懸命考え、1週間分の自主勉計画を立てました。 2週間経つのは、とても早いです‼︎毎日コツコツ頑張りましょう‼︎ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和歌山県中学校バレーボール新人大会![]() ![]() ![]() ![]() 学活(1年生)
11月8日(水)、学活の時間の様子です。
生活アンケートを行い、普段の生活について振り返りました。 また、11月末の中間テストに向けて、各自で勉強をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
11/7(火)6限目に生徒総会を行いました。
各専門委員長から1学期の反省と2学期の目標について発表がありました。 生徒会執行部からも活動内容の変更等について報告がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/06(月)生徒会役員によるあいさつ運動
新生徒会がスタートし、あいさつ運動の日付が変更されました。
毎週、週の初めに行います。 元気に挨拶できる紀見北中学校を目指して頑張ります。 ![]() ![]() 第28回 紀見峠「ふるさと展望」
5日(日)9時から柱本小学校で第28回紀見峠「ふるさと展望」が4年ぶりに開催されました。秋晴れの好天候で、屋外では模擬店・フリーマーケット、2つのコースでのスタンプラリー、体育館ではバルーンアート、環境学習(昆虫標本・展示・SDGsクイズ)、ふるさと学習「数学者岡潔先生に関するお話」、展示やもちまき等が行われました。
本校からは体育祭の”団旗”を展示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094 和歌山県橋本市三石台3-19-1 TEL:0736-37-5060 FAX:0736-37-0212 |