最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:109
総数:656393
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

生花部より

 1月29日 今月も残すところ2日となりました。
すばらしいお天気の1日でした。
日の光の暖かさに感謝!
生花部からプレゼント。
後ろ姿ならとOKをもらいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生部活動

部活動の様子つづき
女子テニス部、男子テニス部
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 部活動の様子

暖かくて練習には最適でした!!!
陸上部、ソフトボール部、バスケ部女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶運動

本日は水曜日!
生徒会執行部が朝の挨拶運動を行いました。
エコキャップも集めています。ご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部 1/25・26

1月25・26日の2日間は、兵庫県で試合でした。
寒さみ負けず、6試合戦いました。

画像1 画像1

掃除

6限終了後、15分間の掃除
みんなの学校、みんなできれいに保ちましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子

今日は、温かい中での練習だったので動きやすかったです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒玄関から見た景色です。
今日は、どこの屋根も真っ白でした。
寒さに負けず元気に頑張りましょう!!
画像1 画像1

日常

給食前の様子
寒くなってきましたが、手洗い、消毒はきっちりしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品

美術作品つづき

1年生・・・レタリングを用いて季節を表現
2年生・・・一点透視を使って文字をデザイン
3年生・・・有名作品を模写して、パラレルワールドを表現
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室におじゃましました。
力作をご覧ください!

昼休み

昼休みの様子です。
図書室・・・毎日開放しているので、常連さんが多いようです
      係の生徒が、当番制で貸し出しの仕事をしています
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(日)

日曜日の練習は、真っ白のグランドの中でした!!
寒さに負けず、声をだして頑張りました
画像1 画像1

生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(土)
橋本市文化会館にて「育子の手紙」の上映会及び討論会が行われました。
本校からは、生徒会女子2名が参加し、貴重な経験をさせてもらいました。

仕事納め

降り出した雨が雪に変わりました。
見る間に辺り一面真っ白に!
年末の大掃除・片付けをしたいのに・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部

12月22,23日の二日間、笠田高校第2グラウンドにてトップコーチ招へい事業へ参加しました。
愛知県豊田自動織機の選手が5名来てくださり、トップレベルの方々がら技術の指導を受けました。
【豊田自動織機】
・狩野さん、国吉さん、中森さん、栗田さん、洲鎌さん

※練習の後は、じゃんけん大会が行われ選手のサイン入りボールや色紙をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早いクリスマスプレゼント

画像1 画像1
 冬休みまであと5日
生花部からのアレンジに目をやると
「もう一頑張りですヨ!」と
声をかけられているような気がします。
仕事と時間に追い立てられる生活・・・
私だけでなく子ども達も・・・


ソフト部講習会

12/15(日)ソフト部は岸和田市久米田中学校で開かれた「北京オリンピック金メダリストの伊藤幸子さんによる講習会」へ参加しました。キャッチボール、ノック、バッティング、ピッチングを教えてもらいました。貴重な経験ができたので、教わったことを普段の練習に取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会活動

完成!!!

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会活動

・エコキャップ作成の様子
・まとめの用紙作成の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 3年期末テスト
1/31 3年期末テスト
2/3 3年実力テスト
2/4 和歌山公立高校本出願
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212