最新更新日:2024/06/26
本日:count up94
昨日:157
総数:655825
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

平成27年度マルちゃん杯全日本少年柔道大会

柔道部は、9月22日(火・祝)に東京武道館で行われたマルちゃん杯全日本少年柔道大会に出場してきました。

結果 3回戦 安田学園中学校(東京都)に惜敗してしました。

チーム一丸となって臨んだ全国大会でしたが、惜しくも入賞を逃してしまいました。

応援ありがとうごとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
9月24日(木)
 ごはん、牛乳、さんまのしおやき、きゅうりとあかたまねぎのこんぶあえ、すましじる

今日の陸上部

今日は、体育祭後のグラウンドでゴミ拾いをしました
少ない人数ながらも工夫して充実した練習ができました
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
9月18日(金)
 ハヤシライス、牛乳、そくせきづけ

  ごちそうさま。

本日の給食

画像1 画像1
9月17日(木)
 メロンパン、牛乳、とりにくのレモンソース、ABCマカロニスープ、なし

   ごちそうさまでした。

本日の給食

画像1 画像1
9月16日(水)
 ごはん、牛乳、あきさけのしおこうじやき、きゅうりのさっぱりあえ、かわりきんぴら

  ごちそうさまでした。

本日の給食

画像1 画像1
9月15日(火)
 パン、牛乳、スパゲティミートソース、グリーンサラダ、のむヨーグルト

 おいしくいただきました。ごちそうさま。

本日の給食

画像1 画像1
9月14日(月)
 げんりょうわかめごはん、牛乳、ひやしうどん、かきあげ

  ごちそうさまでした。

日曜日の部活

休日も新人戦に向けて部活をがんばっています。校内でバスケ部の男子は大阪府の学校と練習試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜日の部活

野球部です。今村先生のノックを受けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
9月11日(金)
 ごはん、牛乳、すきやきに、すのもの、ふりかけ

 久しぶりの青空を見ながらの給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

本日の給食

画像1 画像1
9月10日(木)
 ごはん、牛乳、やさいいため、かいそうサラダ、きょほう

  ごちそうさま。

本日の給食

画像1 画像1
9月8日(火)
 ひつまぶしふうまぜごはん、牛乳、どろぼうなす、とうがんじる

  ごちそうさまでした。

本日の給食

画像1 画像1
9月7日(月)
 ツナとたまごのそぼろごはん、牛乳、じゃこサラダ、きのこスープ

 ごちそうさまでした。

1・2年グラウンド整備

後半の時間は、テント、草ぬき、石ひろいをしました。
おかげで、グラウンドがいつでも本番に臨めるほどきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習グラウンド

グランド初練習!
今日は、入場行進、開会式、合同体操をしました。
列をそろえる、足をあげる、目線…
みんなの呼吸が合えば、見ている人を感動させる開会式になるでしょうね


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子タンブリング

男子タンブリングも順調に進んでいます。
筏流し、フラワー、へび息を合わせて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
9月4日(金)
 ごはん、牛乳、ちくわのてりに、ゆかりあえ、かぼちゃのみそしる
 
  ごちそうさまでした。

要注意!!

画像1 画像1
本校3階の軒下に、スズメバチの巣ができていました。
大きさはバスケットボール程になります。
9月3日の夜に駆除してもらったので、これで安心して過ごせます。

雨の日は…

最近は、天気がよくないのでグランドが使えない日が多いです。
そんな日こそ時間をとって基礎に取り組めます。
ソフト部、雨練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212