最新更新日:2024/05/29
本日:count up36
昨日:126
総数:651848
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

新人大会ソフトボール競技の部

ソフトボール部は、粉河中学校にて県大会が行われました。
1回戦は、8−1で紀ノ川・明和中学校に勝利し、2回戦は11−4で吉備・湯浅中学校に勝利しました。どちらも、5回コールド勝ちをすることができましたが、ミスも多く課題はいくつもあります。明日は、その課題を一つでもできるようにがんばりたいと思います。本日は応援にたくさんの方が来てくださり本当にありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校見学会

学校開放週間の最終日である9日は、中学校見学会を行いました。
柱本小・三石小の6年生のみなさんが、授業と部活動のようすを見学に来てくれました。
今年は部活動見学の時間を長く計画したので、楽しんで参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校見学会・部活見学

ソフトテニス部の見学会のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方小中学校英語発表会

本日、橋本市教育文化会館で伊都地方小中学校英語発表会が行われました。本校からは9名が参加しました。短い練習期間でしたが、それぞれのグループが工夫を凝らした発表をすることができました!写真は3年生2名によるプレゼンテーション「School events」の様子です。紀見北中学校の学校行事がよく分かる発表でした!
集合写真では、みんな「発表をやりきった!」と感じられる素敵な笑顔です☆これからもこの経験を活かし、英語の学習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方小中学校英語発表会

2年生からは7名参加しました。1組目は、「Walking in the Towm」というタイトルでロールプレイを行いました。2組目は「Dancing girl's」というタイトルでスキットの中にダンスを取り入れ、発表しました。堂々と発表する姿は素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレー練習

男子は3km、女子は2kmのタイムトライアルを行いました
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 第23回紀伊見峠ふるさと展望

11月4日(日)に柱本小学校で「第23回紀伊見峠ふるさと展望」が開催されました。そのオープニングイベントで本校三年生の女子9名がダンスを披露しました。とても可愛いダンスで聴衆の大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会

放課後は後期の専門委員会を行いました。役員を決め、活動目標と活動内容を話し合いました。
写真は生活委員会、ボランティア委員会、体育委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

2限目に避難訓練を行いました。今回は教室ではなく、特別教室で緊急地震速報が発令されたことを想定して行いました。
無事に避難を終えて校長先生からの講話を聞きました。
「世界津波の日」「緊急地震速報」のリーフレットも配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

政府インターネットテレビの動画を使って、緊急地震速報について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

各教室で視聴しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

地震の揺れを感じたり、緊急地震速報が発令されても、慌てずまずは身の安全の確保が大切です
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

頭を保護し、机の下に避難しました
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

全員、避難場所であるグランドに迅速に避難できました。所要時間は3分30秒でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー練習開始

新人大会が終了し、今日から本格的に耐久リレーの練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人大会 ソフトボール部

10月27日(土)紀見北中学校にて、新人大会ソフトボール競技の部が開催されました。
高野口中学校と対戦し、9−6で勝利することができました。
応援に来てくださった先輩や保護者の方々、本当にありがとうございました。
県大会は、11月10、11日に粉河中学校であります。
今回の反省を生かし、さらに強くたくましくなれるようにがんばりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会 ソフトボール部

新チームが始まってから、練習相手になってくれていた3年生本当にありがとう。そして、県大会に向けて残り2週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1

黒板灯清掃

児嶋薬剤師による各教室の照度測定の結果、雨天時の黒板面の照度が少し暗いということが判明し、黒板灯の反射板が汚れているとのご指摘をいただきました。
本日放課後、全職員で各教室の黒板灯の清掃を行いました。また黒板灯の角度の調整も行うことで黒板面が一層明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板灯清掃

理科室と職員室も一段と明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

本日より2学期が始まりました。
始業式では校長先生から、読書に親しみ、心を豊かにすることの大切さの話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 公民館まつり
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第29回卒業証書授与式
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212