最新更新日:2024/05/29
本日:count up51
昨日:126
総数:651863
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

2年生 学年種目「台風48号」

学年リーダーさんを中心に考えた種目「台風48号」(二人三脚でリレー)を行いました。息を合わせて頑張りました☆結果は・・・赤組の勝利でした!!青組の最後まであきらめない姿も素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度紀見北中学校体育祭

本日「平成30年度第29回紀見北中学校体育祭」が行われました。
3年生の団結力が見事で素晴らしい体育祭になりました。本校生徒は本当によくがんばったと思います。
これは体育祭の後に3年生全員で撮った集合写真です。
ご観覧、応援いただいたご来賓、保護者の方々、ありがとうございました。
後日また素晴らしかった体育祭のようすをアップいたします。
画像1 画像1

体育祭

開会式のようすです。力強い選手宣誓で幕が明けました!
画像1 画像1

応援合戦

今年の応援合戦は全学年で取り組みました。素晴らしい応援合戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて

各色組のミーティングの後は、会場準備を行いましたが、突然の降雨により、途中までしかできませんでした。
約2週間、3年生を中心にして取り組んできた練習の成果を発揮し、最高の体育祭にしましょう。明日は晴れることを祈りましょう。
画像1 画像1

体育祭本番に向けて

明日の体育祭本番に向けて各色組でミーティングを行いました。最高の体育祭にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭本番に向けて

各色組で円陣を組んで気持ちも一つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭本番に向けて

赤組のブロック長、応援団長から話を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭本番に向けて

青組のブロック長、応援団長から話を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて最後の練習

午後から最終の練習を行いました。森先生から注意点を聞き、本番を意識して入場行進を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

本日の全体練習は天候も心配されたので時間割を変更して朝から行いました。
予行が終了し、本番に向けて改善点を森先生から話がありました。
その後は練習をしました。
応援合戦のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ダンス

いよいよ仕上げです。最終の打ち合わせも終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ダンス

きれいに決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

本日、体育祭予行を行いました。
天候が心配されたため、順番を変更して行いました。午前中に何とか無事に終了することができました。
本番が近づいてきました。すばらしい体育祭にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入場行進

各色組が入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

開会式練習

開会式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ダンス

雨天のために体操服で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タンブリング

大きな声を出して行うことができました。集団行動の隊列変換もバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォークダンス

入場の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

閉会式のようすです。本日の予行は赤組が優勝しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 県立高校入学者選抜
3/12 県立高校入学者選抜
3/14 専門委員会(生徒会)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212