最新更新日:2024/06/06
本日:count up93
昨日:177
総数:652502
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

体育祭・生徒会種目

生徒会執行部で今年も行う生徒会種目の内容を考えています。
画像1 画像1

第2回体育祭実行委員会

放課後、第2回体育祭実行委員会を行いました。
3日のブロック集会の打ち合わせを行いました。

画像1 画像1

表彰伝達

柔道部、陸上部、水泳大会の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け集会

夏休みが終わり、本日より授業が始まりました。夏休み明け集会のようすです。
校長先生からは、この夏みなさんががんばった部活動でのお話と「挨拶」「授業を大事にしましょう」との話がありました。
生徒の皆さんは切り替えてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガンバレ 柔道部

柔道部の全国大会出場を祝福して、横断幕が掲示されました。
画像1 画像1

ドローン撮影

集会の後、30周年記念として記念撮影を行いました。
地域の森脇様にドローンで撮影していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

本日は登校日でした。
校長先生の話の後、先日から行われた夏季総合体育大会の表彰伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達

陸上部、バレー部、柔道部の表彰です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

ソフトテニス部、ソフトボール部、水泳の表彰です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県陸上競技選手権大会(陸上部)

7月14日に和歌山県陸上競技選手権大会(紀三井寺公園陸上競技場)にて開催されています。一般、大学生も参加する県内でもレベルの高い大会で、標準記録を突破した選手の中から国体へ出場する選手が決まります。

雨の中でのレースとなりましたが、ベストを尽くして頑張りました。なかでも、男子 800m で 3年原くんが 2:04.59 で組 2位通過 中学生で唯一の決勝進出者となりました。また、男女共に初の4×400mRに出場しました。高校生、大学生、社会人がいる中で 結果を残すことが出来ました。応援を頂きました皆様、ありがとうございました。さあ、いよいよ舞台は県大会!7月25日、26日に紀三井寺陸上競技場で開催されます。県大会でも、紀見北魂をみせつけてください。頑張れ!紀見北陸上部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部3

団体の部  女子総合3位

3年 200m  堀江菜さん 1位 27.93
2年 800m  堀江里さん 2位 2:.37.73
2年1500m   山本さん 3位 5:40.83
2年  走幅跳    藤野さん 1位 4m74
1年 100m   山西さん 1位 13.11(大会新記録)
1年 100m  多田羅さん 2位 14.33


低学年4×100mR(藤野・山西・多田羅・堀江里) 1位 54.25(大会新記録)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部2

団体の部  男子総合優勝(4連覇)

個人の部
3年 400m 藤井くん 1位 58.88
3年 800m 原 くん 1位 2:05.63
3年1500m 保田くん 2位 4:45.50
3年 走高跳  安田くん 1位 1m50
3年 走幅跳  向井くん 2位 4m80
2年3000m 垣内くん 1位 12:07.85
2年 走幅跳  西 くん 3位 4m45
1年1500m 木下くん 1位 4:47.73
1年1500m 湯浅くん 2位 5:12.63
1年1500m 小泉くん 3位 5:15.00
1年 100m 鈴木くん 1位 13.21
1年 円盤投  澤村くん 1位 9m91
1年110mH  仲谷くん 2位 20.92
低学年リレー(西・鈴木・仲谷・垣内) 2位 57.11
共通リレー (藤井・保田・木下・原) 3位 47.82

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部1

13日(土)、県につながる大事な大会があり、すばらしい結果となりました。山西さん・女子低学年リレーチーム(藤野・山西・多田羅・堀江里)が大会新記録で優勝、男子団体優勝4連覇!!たくさんの選手が自己ベスト更新、全員県大会出場。まだまだ紹介しきれませんが、みんなよく頑張りました。県大会でも頑張ろう!また、個人の結果は、後日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会

明日の校内球技大会に向けて体育委員会を行いました。
全校でバレーボール大会を行います。
画像1 画像1

第65回中学通信陸上和歌山大会 兼 国体選考会 2日目

7月7日通信陸上大会の結果をお知らせします。

1年 1500m  木下くん 3位 4:49.58
女子4×100mR  藤野 山西 多田羅 堀江菜 さん 7位 53.60

その中でも、1年生の山西さんが、走幅跳で
10月に行われます、ジュニアオリンピックの出場権を獲得しました
また、女子4×100mR で、紀見北初の決勝進出を果たしました!
また1つ歴史をつくりましたね

たくさんの人の支えがあっての結果です
これからも、応援よろしくお願いします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第65回中学通信陸上和歌山大会 兼 国体選考会 1日目

7月6日通信陸上大会の結果をお知らせします。

3年 800m  原くん  1位 2:02.20
3年 200m  堀江さん 5位 28.28(-1.9)
1年 走り幅跳び 山西さん 1位 5.09(+0.9)
   100m  山西さん 2位 13.73(-2.1)

また、4名の生徒が自己ベストを更新しました
何よりも、走った後の気持ち良さは最高でしたね

明日も、チーム一丸となって頑張ります
応援よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究

5限目に校内授業研究を3Bで行いました。
道徳科で「銀色のシャープペンシル」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

本日、防災意識の高揚を図る目的で、三石台防災キャンプ実行委員会が主催で防災キャンプを行いました
防災についての学習だけでなく、地域の方との連携・交流も深まりました
午前中は「避難勧告」について学習し、昼食をつくりました
午後からは体育館で開会式を行い、小中学生による発表が行われましたその後は12のブースに分かれ、スタンプラリー形式で防災体験を行いました
参加していただいた地域の皆様方ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

午前中は昼食作りを行いました
ロケットストーブを使用して火をおこし、田舎ご飯(アルファ米)を作りました
おいしくいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

本校1年生による発表が行われました
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 SC来校
3/3 県立高本出願
3/4 県立高本出願
3/6 卒業式予行(3年生のみ)
臨時休業中の登校日

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212