最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:226
総数:651711
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

防災キャンプ

本日、防災意識の高揚を図る目的で、三石台防災キャンプ実行委員会が主催で防災キャンプを行いました
防災についての学習だけでなく、地域の方との連携・交流も深まりました
午前中は「避難勧告」について学習し、昼食をつくりました
午後からは体育館で開会式を行い、小中学生による発表が行われましたその後は12のブースに分かれ、スタンプラリー形式で防災体験を行いました
参加していただいた地域の皆様方ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

午前中は昼食作りを行いました
ロケットストーブを使用して火をおこし、田舎ご飯(アルファ米)を作りました
おいしくいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

本校1年生による発表が行われました
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ

心肺蘇生講習も受けました
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳授業

本日から体育は水泳です。水しぶきをあげながら楽しく泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

午後からは どの班も協力し、記録者や発表者などの役割分担等もきっちり決めることができていました。最後に模造紙にまとめたことを発表しました。今回の交流会で得たことを、今後の生徒会活動に大いに生かしてもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

6月15日(土)午前9時より、紀北青少年の家において、市内中学校6校の生徒会役員が集合し、交流会が行われました。ゲームをしたり、バーベキューをして他校の生徒と仲良くなりました。午後からは、「みんなが盛り上がる体育祭」について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

本日午後より歯科検診でした。これからもしっかり歯を磨いて丈夫な歯を作ってください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習開始 校内文化祭 2

3年生の練習を行いました。

A組、B組とも、まず最初に「どんな文化祭にしたいのか」という、クラスの向かう方を話し合いました。そのあと、歌詞を確認しながら歌の練習を行いました。
画像1 画像1

練習開始 校内文化祭

6月28日(金)の校内文化祭に向けて、各学級での練習が始まりました。

写真は2年B組の様子です。自由曲の「小さな恋のうた」を大きな声でしっかり歌っていました。
画像1 画像1

生徒下校しました

10時31分に橋本市に大雨警報が発令されたため、3限終了後、給食を食べ13時に下校しました。
画像1 画像1

プール清掃

本日放課後、プール清掃を行いました。きれいになりました。
今年は少し早めに水泳を行います。水着販売は11日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

中間テストが終わり、本日はプール清掃を行いました。
テントを張り替えました。プールの中の清掃は木曜日に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

お風呂やプールサイドの清掃も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 新入生登校(午前)
離別式(午後)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212