最新更新日:2024/06/27
本日:count up92
昨日:152
総数:656266
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

文書をアップしました

配付文書欄に「令和2年度 日課表」をアップしました。

橋本ロータリークラブ様から体育館の音響設備と大型扇風機2台を寄贈いただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 橋本ロータリークラブ様から「創立65周年記念事業」の一環として、本校に体育館の音響設備と大型扇風機2台を寄贈していただきました。
 音響設備は入学式や卒業式などの学校行事、集会、講演会などで、また、大型扇風機は体育の授業や部活動など体育館での活動の熱中症予防対策として、それぞれ大切に活用させていただきたいと思います。
 橋本ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。

ミストシャワーを設置しました

夏の大会まであと1週間。各クラブとも頑張っています。

『暑さ対策』としてミストシャワーを設置しました。「きもちいい〜」と好評でした。近日中にもう1カ所設置する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 配付文書欄にアップしました

配付文書欄に新型コロナウイルス感染症への対応としてして、「学校において感染者等が発生した場合の対応について」をアップしました。

 こちらから確認いただけます。

 

7月20日(月) おはようございます!

7月も後半に入りました。
今日、20日(月)と21日(火)は中間テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 保護者の皆様へ

10時15分に警報が解除されましたので、本日の家庭訪問(1年生)、個人懇談(2、3年生)は予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。

7月9日の時間割

7月9日(木)の時間割をお知らせします。45分授業5限、部活動の終了時刻は17時です。

 組  1限 2限 3限 4限 5限

1A  国語 体育 社会 学活 理科
1B  理科 美術 国語 学活 数学
特支1 英語 体育 数学 学活 社会
特支2 体育 理科 英語 学活 自立

2A  数学 社会 音楽 学活 英語
2B  社会 英語 体育 学活 数学
特支1 英語 数学 音楽 学活 社会

3A  美術 国語 英語 学活 社会
3B  国語 社会 美術 学活 英語
特支1 美術 英語 数学 学活 社会

本日の個人懇談、家庭訪問について

現在、橋本市に大雨・洪水警報が発令されています。生徒の登校については、「気象警報発令時及び地震発生時の生徒の登下校について」のとおりの対応をお願いします。10時に気象警報が発令されている場合、生徒は臨時休業となります。

本日予定の家庭訪問・個人懇談は12時現在で気象警報が解除されていれば実施いたします

「気象警報発令時及び地震発生時の生徒の登下校について」

本日、午前2時45分に大雨警報、午前3時20分に洪水警報が橋本市内で発表されました。
午前7時現在でも発令されていますので、生徒は自宅待機させてください。

午前10時現在で解除されていない場合は、本日、臨時休業とします。

詳しくは、配布文書欄の「気象警報発令時及び地震発生時の生徒の登下校について」をご覧ください。

今後の気象情報に注意してください。

朝のあいさつ運動

生徒会によるあいさつ運動の様子です。執行部が各委員会に呼びかけをし、週に1回行っています。気持ちの良いあいさつとともに、さわやかな学校生活を迎えています。また、エコキャップの回収と意見箱で生徒のみなさんの意見収集も行っています。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放 再開しました

生徒の皆さんから「はやく図書館を開放して欲しい」との要望がありましたが、本日より、お昼休みの図書館開放を再開しました。
しばらくは”密”を避けるため、各学年男女別の利用になります。今日は3年生男子の利用日でした。入退室の際の手指消毒など、ルールを守って楽しく図書館を利用してください。
画像1 画像1

「北中通信」 7月号を配布文書欄にアップしました!  是非、ご覧ください。

「北中通信」は、全校生徒に配付するとともに、北中校区内の全家庭に回覧していただいています。

6月25日 学校運営協議会

6月25日(木)、第1回目の学校運営協議会が開催されました。貴重なご意見をたくさんいただきました。委員の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1

授業のようす

感染症の防止対策として、各HR教室にビニールカーテンを用意し、必要に応じて使用しています。写真は今日の3年生での様子です。
画像1 画像1

気象警報発令時及び地震発生時の生徒の登下校について

今後の気象情報にご注意いただくとともに、配付文書欄の「気象警報発令時及び地震発生時の生徒の登下校について」をアップしていますのでご確認ください。

こちらをクリックしてもご覧いただけます。
画像1 画像1

視力検査・身体測定

午後、全校生徒の視力検査、身体測定を行いました。
視力検査は自分の手で目を覆って行いました。(遮眼子の共用を避けるため)身体計測のあとは、「やった〜○○センチ伸びた〜」という男の子の声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1

ボランティアさんを募集しています!

本校では、下記の活動について、保護者や地域の方々によるボランティアを募っています。気軽にお手伝いしていただけたら、たいへん助かります。

○図書ボランティア
(図書室の開放、本の整理や新刊図書のブックコート貼りなどをお願いします。)
○学習支援
(基礎的な学習のサポートをお願いします。)
○花壇の整備
○生徒の登校時の交通指導
(月2回、午前7時30分から8時15分まで登校時の見守りをお願いします。場所は三石台6号公園前です。)

画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日 全校登校日

3回目の登校日です。今回は全校登校日の形態で登校しました。各学年とも3時間ずつ教科の学習やテストを行いました。午前、午後に分かれての分散登校ですが、やはり3学年揃うとにぎやかで、学校らしさを感じることができました。

いよいよ6月1日(月)からは学校再開です。感染防止のための適切な対応をしながら生徒の皆さんと頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様も、配付文書欄にあります、(市)教育委員会から配付された「ご家庭へのお願い」を今一度ご確認いただき、協力をお願いいたします。(橋本市のHPにガイドライン「学校再開に向けて」が掲載されています)

6月1日、2日は、45分授業 4限 (給食なし)
6月3日〜5日は、50分授業 5限 (給食あり) となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「北中通信」6月号をアップしました!

「北中通信」6月号を「配布文書欄」にアップしました。是非、ご覧ください。こちらからどうぞ!
「北中通信」は、全校生徒に配付するとともに、紀見北地区公民館、区長さま方のご協力のもと、校区内の全家庭に回覧していただいています。
画像1 画像1

重要 臨時休業終了のお知らせ(橋本市教育委員会より)

ライデン・メールでお知らせしました、橋本市教育委員会よりのお知らせ掲載します。なお、配付文書欄にも関係文書とともにアップしています。そちらも併せてご確認ください。
=================================
                        令和2年5月25日
保護者の皆様へ
                      橋本市教育委員会教育長
                         (公印省略)
 
   新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の
   終了について(お知らせ)

橋本市教育委員会は、4月13日から5月31日まで市立小・中学校を臨時休業としていましたが、本県や近隣の府県において緊急事態宣言が解除されたことや、本市において新たな感染者が確認されていないこともあり、5月31日で臨時休業を終了し、6月1日から学校を再開することとしました。 
なお、学校再開後も保護者の判断で引き続き家庭等での学習を希望される児童生徒に対しては、欠席扱いではなく、柔軟な対応や家庭学習への支援を行います。希望される場合は、事前に保護者の方から学校に連絡してください。
今後も、これまで同様、各家庭で感染防止等に努めていただくとともに感染状況等が変化した場合は、再度、臨時休業の措置を講じる場合がありますのでご理解をお願いします。

                記

6月1日から学校を再開します。
※6月1日と6月2日は午前中授業とし、給食は6月3日から実施します。
※中学校の部活動は当面実施しません。
※令和2年度の夏季休業期間は8月8日(土)〜8月16日(日)の予定
 です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 1・2年生学年末テスト
県立高校一般出願
入学説明会
2/25 1・2年生学年末テスト
県立高校一般出願
2/26 1・2年生学年末テスト

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212